鍼灸治療において

「四総穴」という考え方があります。

 

四総穴とは

カラダを四部分に分けて

各部を主治する穴(ツボ)のことです。

 

「肚腹三里留」

肚腹(腹部)の病は

足三里(胃経)が担当します。

 

〈腹部の不調〉

食欲不振・胃もたれ

消化不良

便秘・下痢

過食・拒食   など。

 

足三里にお灸を据えることで

 

胃の働きを整えながら精神的ストレスを解消

胃の調子を整え快眠効果   など。

 

こんな効果が期待できます。

 

おなかの調子が整えば

気持ちも晴れやかになっていきます。

 

梅雨の時期は

どうしても消化機能が衰えがちになり

気分も優れなくなりがちになることも。

 

 

ご自身の足三里のツボを見つけて

明るい未来を創造していきましょうキラキラ

 

 

参加者募集中ベル

皆さまのご参加を心よりお待ちしておりますお願い

 

 

 

 

 

 

癒されながら元気になっていく飛び出すハート

千葉市美浜区

はり灸整体サロン*げんきひーりんぐ*

 

はり師・きゅう師・整体師 切通陽子

 

 

 

ご予約&お問い合わせ左下矢印