メンズでも、「似合う色・素材・サイズ感」はとっても大切 | パーソナルカラー&骨格診断 色の魔法使い野村奈央 服に関するお悩みを解決

パーソナルカラー&骨格診断 色の魔法使い野村奈央 服に関するお悩みを解決

パーソナルカラー診断・骨格診断で、「似合うものがわかったのに、どうしていいか分からない」という方に活用していただくために、お悩み解決のための服の着こなしの小ネタなどを書いています。「おしゃれの教室」開催

いつも読んでくださってありがとうございます。

色の魔法使い 野村奈央です

プロフィール→☆☆☆

2日連続で、

男性のショッピング同行

 

1日目は、スプリング・ウェーブ

2日目は、ウィンター・ストレート

 

真逆と言えば、真逆のタイプ

 

同じショップに行ったのですが、

 

2日目に、

ウィンターさんの服を見ていると・・・

 

「これ、昨日ありましたか?」と、

販売員さんに聞いたものがいっぱい

 

セレクトのコーナーなので、

前日になかったものもありましたが、

 

「昨日もありましたよ!」

 

「お客様のことを考えながら下見をしていると、

その方のことしか考えていなので、

その人限定の似合いそうなものしか目に入っていないんだ!」

 

って、

つくづく、思いました

 

私の選ぶ基準は、

やっぱり、

似合う色・似合う素材・サイズ感

そして、それを着たその人が素敵かどうか

 

お二人、同じようなデザインのシャツですが、

逆は、絶対にありえません

 

ウェーブとストレート

同じような素材で、いいんですか?

 

表面は、フラットでやや光沢

ハリはありませんが、

その綺麗な光沢が

どちらのタイプにも素敵です

 

自分では、選ばないな〜!

 

と、言いながら、

着てみると

「いいな〜!これいいな〜!」

メンズにも、今季は、
シースルーがたくさん出ていますね
その中でも、
これは、アイボリーで、
レースは、メンズでも可愛くなりすぎない
いい感じに厚みも出るものが使われいます
 
ストレートさんの方は、
今度は、やや肉厚の素材
プリントではなく、刺繍のデザイン
教科書だと、NGですね
 

バックにも柄があり

遊び心いっぱいのシャツです

 

 

ウェーブ・・・やわらかいレース
スプリング・・・アイボリー
 
ストレート・・・適度な厚みと、適度なハリ・直線的な柄
ウィンター・・・純白
 
似合うポイントは、
しっかり抑えて選んでおります
 
オーダースーツも違いがハッキリありますね
こちらは、またの機会で

 

やや、カジュアルなスーツも

 

男性は、

デザインは、相当チャレンジしたい方ではないと、

違いが分かりにくいですよね

 

色・素材・サイズ感はとっても重要です

 

1、「自分だけの似合う」発見セミナー ZOOM

「自分だけの似合う」発見セミナー

「自分で自分を素敵に演出」するための自己分析をして、グラフを作成して頂きます

 

◆時間:2.5時間

◆日時

5月15日(水)10:00〜12:30

5月23日(木)20:00〜22:30

5月27日(月)20:00〜22:30

※全て同じ講座です。1度参加すれば、この中でも再受講も可能です

◆受講費:11,000円(税込)

受講料には、MFPクラブの1年分の会費が含まれます   

◆講師:野村奈央

お申し込み→☆☆☆

 

2、「自分だけの似合う」発見セミナー

骨格診断を学び、目的に合った服を似合わせて素敵に着る

 

5月25日(土)10:00〜16:00

 

◆受講費:5月中モニター価格

41,800円(税込)→33,000円(税込)

ZOOM講座を受講されている方(MFPクラブ会員の方)は、5,500円引き
  ・MFPクラブ会員 27,500円(5月中のみ)

5月以降

一般   41,800円

MFP会員 36,300円
再受講(講師による診断なし)10,000円         

◆場所:押上駅(東京スカイツリー)より徒歩2分

◆時間:10:00〜16:00 お昼休憩1時間

◆定員:6名

◆セミナー内容

1、正解を決めるのは自分?

          ①似合う理論は大切?
   ②骨格診断とは?

   ③3タイプの特徴

  2、My FashionProfile グラフ
    アイテム検証(骨格診断)                                       

  12:30~13:30    ランチ  

  3、アイテムごとの選び方

  4、質問
◆特典
MFPクラブの1年間の会費
Z00M講座の再受講扱い

 

詳細・お申込は、

5月25日→☆☆☆

 

4、「分析力アップ講座 ZOOM」

骨格診断の復習をしたい・もっと詳しく知りたい

学んだ理論を整理することができるZOOM講座です

 

こんな方におすすめ!

✅骨格診断を学んだことがあるけれど、情報がいっぱいで整理したい

✅骨格診断って、どうやって診断しているのか知りたい!

✅診断士になりたいけれど、その前にちょっと体験したい!

✅なんとなく、わかっているからもっと知りたい

✅他のスクールの理論を知りたい

 

①基礎編 ZOOM3時間

②応用編 ZOOM2時間

③ 実 技  相談  10:00~13:00    

開催日や料金の確認はこちら→⭐︎⭐︎⭐︎

 

※資格をお持ちの方ならご参加いただけますが、元の理論の違いで理解が難しい場合もございます

お気軽にご質問をいただけましたらお答えいたします