「 ママ~、、、頭イターい。。。」

 

 

 

 

 

↑部屋の空気を一掃する、このごろお気に入りのコードレス無印のアロマディフューザーと、レモン&ユーカリブレンドの精油。

 

 

 

タイプCの充電式で、コードレスに使えるものを探していて、ぴったりだった。ライトも二段階で、あわい色味が、寝るときの寝室にも持っていて使ってる。60分と120分のタイマーつきのところも便利。

 

柑橘系の香りアイテムが好きで、レモン&ユーカリ。レモンが、この梅雨の時期のうつうつとするエネルギーを巡らせて気分をあげてくれる。ユーカリでさっぱり、呼吸器系もスムーズにしてくれつつ、虫よけにもなってくれる。

 

 

 

 


 

昨日の夕方

 

 

お出かけから

帰ってきた

5年生の次女ちゃんが

 

急に頭を痛がりだした。

 

 

 

 

 

芳恵ママ

「 えぇ?とりあえず梅エキスなめといて~! 」

 

 

夕方の家事の

片手間に

適当な返事をした、芳恵ママ。

 

 

 

頭部の血管が膨張して神経を圧迫しているタイプの頭痛のとき( 低気圧、満月、のときなど )血管を正常にもどして痛みを治すのに役立つ。

 

 

 

自分で

梅エキスを

小さいスプーンにすくって

 

なめる次女ちゃん。

 

 

 

・・・・

 

 

 

次女ちゃん

「 ママ~、、、まだ頭イタい・・・。」

 

 

 

 

 

んん??

 

 

 

これは

ちゃんと

見なきゃダメだな!!

 

 

っということで

食医ママモードへ。

 

 

 

 

 

 

 

次女ちゃんを

しっかり見ながら

 

食医ママ

「 頭のどこが痛い?? 」

 

 

まずは

①痛みの具体的な場所

そこから

②痛みの原因を特定することから。

 

 

 

っと聞くと

 

 

 

 

 

次女ちゃん

「 ここらへん。」

っと手で押さえながら

教えてくれた。

 

 

 

 

 

なるほどね。

 

右のおでこに近い

側頭部ね!!

 

 

 

食医ママ

「  直近に、なにか食べた?? 」

 

 

次女ちゃん

「 ミスタードーナッツのポンデリングを、自分で焼いたやつ食べた。 」

 

 

 

え?( なにそれ?と思いつつ)

 

揚げてあるドーナッツを

さらに、また自分で焼いた??

 

 

 

原因はそれか。

 

 

↑この図でいうといちばん左側の、焼く、揚げる、という調理法は、人体の陽性な部位(右半身)に影響を与える。ドーナッツの砂糖や添加物は、図の右側の極陰性で、これは人体の頭部に影響を与える。つまり今回、この調理法をしたドーナッツが、右の頭部に影響を与えた、というのが、食医ママからはよく視えてくる。

 

 

 

 

なるほど。

 

 

 

 

はじめから

すでに

揚げているドーナッツ( 陽性 )を

 

 

さらに

自分で焼いた( 陽性 )のね!

 

 

 

それも

砂糖もたっぷりついていて(  陰性 )

( ↑ 血を溶かす、薄めるはたらき。血のうすまった場所は痛む。 )

 

 

 

それで

右の前頭部が痛いのね。

( このあたりを、食医ママサロンでは、さらに詳しくお伝え。 )

 

 

 

 

 

 

ここまでで

原因がみえてくると

 

 

 

なるほど

これじゃぁ、

梅エキスじゃ効かなかったわけだ。

( 梅エキスは、血の酸化を中和するのみ。陰陽が合っていて、原因を分解するものでないと、症状は治せない。 )

 

 

 

 

 

それじゃぁ

食箋は??
( 食箋:食での処方箋。食での治りへの方向性は??)

 

 

 

 

 

まず

ドーナッツの

脂肪分、砂糖、油を

分解しつつ

 

 

 

 

そして

過剰な

陽性さの影響を中和する

陰性のアイテム

ぴったりのはずだから。

 

 

( 頭のなかで、食箋をピックアップしていく  )

 

 

 

 

 

さらに

いま、

家にあるもので、っと。

 

 

 

 

 

 

 

あっ!

コレだ!!

 

 

 

 

導き出されたのは

 

 

リンゴ!!

↑昨日、ネットで買った、ジャズりんご。

 

 

 

 

それも、この

小さくて固い

酸味の強いリンゴ、というのが薬になる。

 

 

 

 

大きくて

甘いリンゴでは効果がなく。

( 甘いリンゴでは、分解酵素の働きが弱い。)

 

 

 

この酸味の強さ

しっかり

脂肪分、油を分解する。

 

 

 

もし無いときは

 

ストレート100%

リンゴジュースでもOK。

のぬしゅく

 

濃縮還元ではない、ストレート100%の酸味のあるリンゴ果汁も、こういうとき薬になる。

わが家で、もう10年近く愛飲していて、いつもストックしている、ながのトマトさんのりんごジュース。

 

 

 

 

たまたま昨日

芳恵ママが

 

家で、手が離せなかったときに

 

 

 

携帯アプリ

( OniGO(オニゴー)というアプリ。イトーヨーカドーさんの食材などを20分程度で宅配してくれる! )

 

 

 

 

ティッシュや

ちょっとした

食材を注文してて

 

 

そのなかに

ジャズりんごを入れていた、芳恵ママ。

 

( 必要なものは、ちゃんと必要なタイミングで、シンクロのように用意される。)

 

 

 

 

 

いつもは

リンゴは農薬多いから

 

 

だいたい

自然食品店さんで

買うのだけれど

 

農薬アレルギーに関してのブログ

 

 

ネットで

たくさんの

リンゴの種類のなかから

 

 

 

いざとなったときに

薬効アイテム

としても使える

 

 

小さくて固いリンゴを

選んでおいていたのを思い出した。

 

 

 

 

 

薬として使うなら

紅玉がいいのだけれど

 

 

無かったので

似ている

ジャズりんごを

選んでおいた。

 

 

( 日頃から、いざとなったときに、何が、どのように薬として緊急時に使えるか??そういう視点で、冷蔵庫に食材を揃えてもいる。 )

 

 

 

ベジセーフで

 

 

リンゴの表面の

ワックスや農薬を

洗い落しながら

 

 

 

食医ママ

「 皮付きと、皮なし、どっちがいい?? 」

 

 

 

次女ちゃん

「 うさぎがいい。 」

 

 

っという

ことなので( 笑 )

 

 

 

カットして

出してあげると

 

 

 

 

 

次女ちゃん

「 おいし~ 」

っともりもり。

 

 

 

丸丸一個分、完食。

 

 

 

 

 

食医ママ

「 頭イタいのどう?? 」

 

 

次女ちゃん

「 あれ? 治った! 」

 

 

 

 

 

早いね^^

あ~、良かった。

 

 

食医ママ、ホっ

 

 

 

 

 

食で治るときって

自然すぎて

忘れてしまうような感じで、治る。

 

 

 

そして

いちばんシンプルな食で治せるほどに

体への負担が、もっとも少なくて済む。

 

 

 

 

 

 

その日は

一応、数時間おきに

 

眠るまで

頭の痛みを確認したけれど

 

 

 

 

もう、二度と痛むことなく。

 

 

 

ほんとうに

良かった。

 

 

 

 

 

 

リンゴ、やっぱり

今回の場合に

ぴったりだったなぁ。

 

 

 

 

 

となりで一部始終を

みていたパパさん。

 

「 ほんと、さすが食医ママだよね。 」

 

っと

ぼそっと。

 

 

こういうとき

世界で唯一、ホメてくれる他人。笑

 

 

 

 

 

 

 

それにしても

なんで自分でミスド買ってきて

それを焼いて食べたんだ??

 

 

 

長女ちゃん

「 あー!Ticktokで、流行ってるやつね! 」

 

 

 

そういう食べ方が

子供たちの間で

動画で流行ってるらしい。

 

 

 

 

 

 

いくらおしゃれそうに見えても

おいしそうなスイーツに見えても

 

自分が食べるとなったら

話は別。

 

 

自分のカラダに入る食べ物は

自分のカラダのことを

ちゃーんと考えて食べてね。

 

 

 


次女ちゃん

「 うん。 」

 

 

 

 

 

体はいつも、全部を

教えてくれるからね。

 

 

痛みで。笑

 

 

 

 

ドーナッツ、こんど一緒に手作りしようか。

 

 

 

 

ふと

昨日のわが家の

Ticktokドーナツ事件( 命名 )でした。

 

 

お花の水やりが狙い撃ちな末っ子ちゃん。

 

 

 

 

7月も

ステキな夏を★*・。

 

 

 

今日もありがとう♡

芳恵ママ

 

 

 

。・*★ママが家族の主治医になる、医食同源★*・。

食医ママサロン

サロンメンバーさんのお声

 

Youtube

 

 

 

 

 

《 食医ママの♡お気に入り♡安心♪夏の虫よけアイテム 》