1年前の記事です☆

春風が、きもちー♪

 

↑ 先日の芳恵ママ。みなとみらいマリン&ウォークにて。

 

 

太陽のポカポカに

梅の花の香りに

 

春めく

このごろの

お散歩が楽しい☆

 

 

2才の末っ子ちゃんと、日本桜百名選の公園でのお散歩のひととき。もうすぐ桜が楽しみ♪

 

 

 

さて

春になると

 

 

芳恵ママのほうへは

 

お子さんの頭部のケガ

のご相談も増えてくるこのごろ。

 

 

ひなまつりにいただいた、スイーツ♡

 

 

 

 

今日は

予防法もあわせて

そんなお話。

 

 

 

 

 

のいまは

 

エネルギーが

「 うえへ、うえへ 」

上昇しているとき。

 

 

 

 

草木も

のびのび

 

 

自然界の

すべてが

 

うえへ、うえへ

 

伸びるエネルギーに

包まれているいま。

 

 

 

 

 

 

 

 

わたしたち人間も

いまは

 

 

カラダの

うえのほう

 

 

頭部

いろいろな

サインが出やすいんだよね。

( 頭部から、排毒が起こりやすい。 )

 

 

 

✔頭がボーッとしたり

✔目や鼻や、花粉症が出たり

✔めまい

✔鼻血、鼻づまり、鼻水

✔目ヤニ、目の充血
・・・

 

 

 

それから春は

 

冬までに

ため込んだ脂肪分が

 

血のなかに

いったん

溶け出されてきて

 

カラダの外へ

排出されてくる

ときだから

 

( 頭部からも、お通じや、皮膚からも。 )

 

 

 

血が

うすくなりやすい。

 

 

 

 

↑ 体質でいうと

 

 

春は自然と

 

カラダがこの左上の

陰性の肥大

に寄りやすいよ!

 

というシーズン。

 

 

 

この状態っていうのは

カルシウム不足にも

なりやすくて

 

 

 

そうすると

 

✔眠くなりやすかったり

✔夜泣きをしたり

✔転んだりケガをしやすかったり

✔あざができやすかったり

✔子どもだったら熱性けいれん

✔出血のしやすさ

✔急に虫歯が進行

✔イライラ

・・・

 

になりやすい。

 

 

 

 

左上の

血がうすまる状態へ

 

さらに

もっていくような食習慣があると

 

さらに

そういった症状が

強く出るのだけれど

 

 

たとえば

 

この左側の

食事スタイルが

メインでも

 

血がさらにうすまって

春の、上記のサインが出やすい。

 

 

 

 

とくに

油脂の分解に

 

がはたらいている

シーズンのいま

 

 

 

油脂を

過剰に摂ると

 

さらに

血がうすまって

 

春ならではの

症状が出やすい。

 

 

 

食医ママサロンでは

油脂の種類別症状の出方から、それぞれの治し方も。

↓ ↓

 

 

 

 

菓子パン

( 油、乳製品、砂糖、小麦粉、添加物 )

チョコレート

などを

よくいただいていると

 

とたんに

花粉症が

ひどくなるのもそういうこと。

 

( 血がうすまりつつ、質が低下する。 )

 

 

 

 

 

 

カルシウム不足のサインから

カルシウム補給をしっかりする方法を

より詳しくは、こちらの記事。

 

↓↓

 

 

 

 

 

 

 

 

頭部に

そんなサインが

出やすいいまは

 

子どもが

頭部をケガしやすいときでもあり。

 

 

 

ケガからも

守りたい、いま。

 

 

子どもの顔から

カルシウム不足がわかるサインは

 

眉間の青い横筋!

 

これが出ているときには

要注意。

 

 

 

 

 

 

血をより中庸に

濃くてサラサラな

状態を保つために

 

 

 

わが家で

4人の子どもたちが

 

春のいまに

いただいてるのが

 

 

 

カルシウム補給

スギナ

ひごろの湯茶に

いただいている。

 

 

 

スギナ茶

ティーバックタイプ。

 

 
 
 
 
 

 

外出先でも

お湯だけあれば

いただけるのでヨモギ茶を合わせて

ちょこちょこいただいたり。

 

 

 

スギナ粉末

 

粉末タイプのスギナは

 

いただく量を

自分で調整しやすいのと

 

ほかの湯茶や

パンケーキをつくるときにも

ちょこっと混ぜていただけたり。

 

 

 

そのままスギナを補給したいときに

タブレットタイプを、ぱくっ。

 

 

 

 

 

スギナは

カルシウムがたっぷりで

 

たくさん×長期間いただきつづけると

骨が固くなりすぎるので

 

つづけても

少量づつを、まずは10日まで。

 

 

 

それ以降は

単発的に

ちょこちょこいただきたい。

 

 

カルシウムを身体に

吸収されやすくするのには

 

いっしょに

酸味をいただきたい。

 

 

梅エキス、梅干し、レモン、酢の物・・・

 

 

 

 

 

スギナ

春の野草。

 

 

 

 

自然界はちゃんと

春のカルシウムが足りなくなるときに

 

ちゃんと

必要なミネラルを

私たちに与えてくれる。

 

 

 

この春も

 

春のめぐみを

いただきながら

 

自然界と調和した

心とカラダで

 

 

 

子どもたちと

春を満喫していきたい☆

 

 

 

 

 

 

今日もすべてのママと子供たちが

安心安全のなかで

愛と繁栄に満ち溢れますように☆*・。

 

 

 

。・*★―命の本質を尊重する医食同源―★*・。

食医ママサロン

今月のサロン会員さんのお声

 

 

 

 

すこやかさのベースにあるものが

薬やワクチンではなく

 

教育( 食医ママメソッド )が

家族の人生を豊かに

家庭を幸せにするベースになり得ることに

こちらこそ日々感動しています☆

 

メッセージ

ありがとうございます♪

 

 

 

★【 春をすこやかに過ごすシリーズ記事 】★

 

 



食医ママサロン

5年間ご入会されている明子ママさんとの対談Youtube★

この5年間で、食医ママサロンでどのような心とカラダの変化があったのか??

伝えてくださっています☆

 

 

☆食医ママ®*石井芳恵の《 薬効アイテム 》☆