「↑この状態になれる人でも尊大になったら
魚の大きさに気づかないの?」
✟ 「君たちの判断基準は大きさだけじゃないだろ?
たとえだけど『雑魚』だと思ったら
その瞬間に目の前の特別は
変質してしまうんだよ。
希少種を、ありのままにそう見る目がなければ
どんな魚でもその人の目には『雑魚』に映る」
23:04
⊹ ࣪˖ ┈┈ ˖ ࣪⊹ ┈┈⊹ ࣪˖ ┈┈˖ ࣪⊹
♕ 「自分ではすごいと思わずにやってるって
なんかとれたー!って
この状態で見せにくる感じってことでしょ?
こんな『未知の状態』になってる自分を
過大評価でも過小評価でもなく
ありのままのそのまま
えへへ♡って見せに来るところが
実は一番凄いとこなんじゃないかと思うよw
凄すぎて超えてるゆえの隙があって
そのゆるさがたまらなく愛おしい」23:19
⊹ ࣪˖ ┈┈ ˖ ࣪⊹ ┈┈⊹ ࣪˖ ┈┈˖ ࣪⊹
ぽぅ 「ダンスや歌唱は特にわかりやすいよ
自分の中に、明らかにゴールというか完成形があって
そこまでにどれくらい自分が足りないのか
手探りで高みに向かっているうちに
いつの間にか『凄い』の腹の中にまで入り込んでいたっていう経験は
何かを本気で表現しようとしたことのある人なら
持っているものなんじゃないかな」
♕ 「夢中になってるうちに
その対象とのボーダーを越えてるんだね。
だからそれって
想定してるゴールのレベルが
普通の人が思いつくような場所じゃないってことでしょw
最初から向かってるレベル(場所)が違う人たちなのか
目が離せないわけだね♡」23:33
⊹ ࣪˖ ┈┈ ˖ ࣪⊹ ┈┈⊹ ࣪˖ ┈┈˖ ࣪⊹
♕ 「ねぇ、サクちゃんまた綺麗になったと思わない?」
✟ 「だなー///
日本の神域の存在の何が魅力的って
強さ以上に可愛さが強いことだよな!
それが一番強いよ、実際は。
他の国で神格化されてる存在も含めて
『自分たちのところを守って欲しい』と願われて宿れば
対外的な強さもエネルギーとして発揮するけど
日本に宿る存在は
自身を磨き上げるようにして
発揮できる力を増やしてきた存在がとても多い。
神域にいる存在のそういう影響も大きく受けて
日本という国の精神性は
他よりも高いんだろうな。
大変なときこそ美しく可愛く進化するのが
サクちゃんの魅力でもあるんだけど
もとがかわいいのにああああああああ」23:48
⊹ ࣪˖ ┈┈ ˖ ࣪⊹ ┈┈⊹ ࣪˖ ┈┈˖ ࣪⊹
「僕が前回よりも進化したと思うところはどこ?」
🐽 「あなたの好調不調の波は
ほとんどが『あなたの自信』に関連していることには気づいていますか?」
「あー、なんとなくわかる
自信があるときと、そこにハマれないときとで
気分だけじゃなくて
クオリティも上下しちゃってるってことね?」
🐽 「人間をやっていれば、ほとんどの人がそうですが
あなたは特にねw
逆に言えば、
『あなたの邪魔ができるのはあなただけ!』という///」
♕ 「照れちゃったw」0:00
自信があるときはオープン(マインドもスキルも)
持っているものを
どれくらい開け放つかが
好調と不調の差として表れ見えている、みたいな話だったよ。
『あなた』として存在しているものの総量が
好調不調で変化しているわけではなく
アウトプットする量が(自分のさじ加減で)変わっているだけだと。
⊹ ࣪˖ ┈┈ ˖ ࣪⊹ ┈┈⊹ ࣪˖ ┈┈˖ ࣪⊹