▶︎ 瞑想時寄りの脳バランスで「仕事」をすることを自分に許可できるか
ひとつも見落とさないように
集中しきれているのだろうか?
私のスペックで、今のこれがMAXか?
大変な人と向き合うときほど
「覚醒」させたくて、
私は、プロ意識の延長上で
アドレナリン系の刺激を追加してたなと思って。
でね、実際はこれのせいで
「明晰」になりすぎて
不安になってたり、
イライラしたりしやすくなっちゃうんだよね。
高い集中力の地続きとして周りを見れば
誰かの「足りない」ことにだって
ものすごい感度で目が向いてしまうんだから。
自分の作業に集中・没頭するための脳と、
誰かと一緒にお仕事をするときの
協力関係のような雰囲気の中で必要な脳の状態とでは
コンディションの調え方が違ったんだなと思ったんですよね。
↓昨夜のストーリー
これの直後、
あなたのSOSを大丈夫にできるようなヒントが
目の前に
シンクロ?引き寄せ?
すごいね!愛だねぇ、嬉しかった
………………
↑この本の解説動画だったみたいなんだけど、
「脳とろ」に関して
私が説明不足のままにしてしまっているところを
別の角度からわかりやすく解説してくれてるような動画だったの!
↓


【 疲れ果てているとき、受け身でお任せ 】
↑
●脳とろヒーリング
●先程の本・動画で紹介されている
『モーニングページ』
●関節のゆるめと筋膜リリース
↓
【⠀セルフケア、自己コントロール 】
『モーニングページ』は、
自分で脳を最適化できる手段なんだね♡
脳とろの状態はすごく良かったけど
日常の状態が酷すぎて
なかなか自分に定着させられない…
という方におすすめです
辛かったり、しんどかったり、
そんな時こそ「幸せな脳」にチューニングしたいよね。
無理はしなくていい。
自分が 楽しくて、
今幸せの中にいるなぁって実感できる時間を
少しずつ増やしていくことが、
身体や態度や心から
固さ(頑なさ)を溶かしていける
今一番安全な方法だと思うので。
あなたが1秒でも多く
『幸せ』と感じられる時間の中で
生きていられますように♡
👑ティアラホームページ
https://tiarapt.net/
👑ティアラ Instagram
👑ティアラ公式LINE(ホーム投稿)
https://linevoom.line.me/user/_deh96Mr_1Tr1vdZGwttZ0pquXxHiWEp-ZZN4v1I