脳とろ(←脳のバランスを瞑想時に近い状態に調える)ヒーリングに

どっぷり浸かってみて、


「この状態を、

患者さんたちに

いかに定着させてもらえるか」が

私にとっての大きな課題のひとつだったんですが



私も、自分のためにヒーリングをかけていた頃に

同じこと思ったな…っていう

ポイントが見えてきました。



この瞑想時寄りの脳のバランスで「仕事」をすることを自分に許可できるか






誘導瞑想なんかで

いつも寝落ちてしまう、なんて経験のある方は

本当にたくさんいますよねw



それくらい、リラックスした脳なので

馴染みのある感覚で言うと

「寝起きの状態」にも近い。


いわゆるぼんやりした状態と感じてしまうんだな。

(ダメな状態として。)


右脳が優位になっていての、

閃き脳、

天才脳の状態なんだけどね!!!!


クリエイティブなお仕事の方には

なんとなく、脳がこの状態のときの無敵感が

わかると思うんだけど。








不安の中での全力投球って

なんかもう

自分の肩までぶん投げてるみたいなときあるよねw



ひとつも見落とさないように

集中しきれているのだろうか?

私のスペックで、今のこれがMAXか?



大変な人と向き合うときほど

無理やりめに、

「覚醒」させたくて

私は、プロ意識の延長上で

アドレナリン系の刺激を追加してたなと思って。




でね、実際はこれのせいで

「明晰」になりすぎて

不安になってたり、

イライラしたりしやすくなっちゃうんだよね。



高い集中力の地続きとして周りを見れば

誰かの「足りない」ことにだって

ものすごい感度で目が向いてしまうんだから。





自分の作業に集中・没頭するための脳と、


誰かと一緒にお仕事をするときの

協力関係のような雰囲気の中で必要な脳の状態とでは

コンディションの調え方が違ったんだなと思ったんですよね。






この瞑想時寄りの脳のバランスで

「仕事」をすることを自分に許可できるか


↑コロナ禍で勝手にそうなっていた、という状態から

今、またしっかりと「自分」に合った状態へと

バランスを再獲得するタイミングなんでしょうね。



👑ティアラホームページ
https://tiarapt.net/


👑ティアラ Instagram

https://onl.bz/d3yS84H


👑ティアラ公式LINE(ホーム投稿)

https://linevoom.line.me/user/_deh96Mr_1Tr1vdZGwttZ0pquXxHiWEp-ZZN4v1I