ティアラコースアシスタントのあやですクローバー

 

はじめましての方は右矢印こちら

私ってこんな人右矢印*自己紹介*

 

 

 

私は四姉妹の長女だったので

「このくらいできて当たり前」

「このくらい当然」

「だってみんなやってるし…」

って思いが強くて

自分のことを褒めるのが苦手でした。

 

 


自分に優しくしようと思ってからは

「よく頑張ったね」

「私頑張ってるね〜」

って少しずつ自分のことを

褒めてあげられるようになったけど

ついつい意識しないと

褒め忘れちゃうことがあります。

 

 


そして

彼に「褒めて」って言う

のはもっと苦手。

 

 

 

例えば…

 

「可愛いでしょ?」

は言えるようになったけど

「『可愛い』って言って」とか

 

「すごいー?」

は言えるようになったけど

「『すごい』って言って」とか

 

「疲れたよ〜」

は言えるようになったけど

「頑張ったから褒めて」とか

 

自分から言うのが苦手。

 

 

 

特に

相手も

頑張っていたり

忙しかったり

疲れていたりしたら

なおさら苦手。

 

 

 

「彼の方がやってるしな…」

「彼だって頑張ってるしな…」

「私なんてまだまだだしな…」

って

人と比べて自分の頑張りを

過小評価してしまうのです。

 

 

 

誰かと比べてじゃなくて

 

自分が頑張ったらそれでいい

 

頑張ったら「褒めて」って言っていい

 

なんなら頑張ってなくても

「褒めて」って言っていい。

 

 

 

ありがたいことに彼は

私が言わなくても褒めてくれるので

それに甘んじて

自分からは言っていなかったけど


褒めて欲しいな

って思った時は

自分からアピールしようって思いました。

 


 

そして彼の方はナチュラルに


「今日頑張ったよ〜」

「あやちゃんに褒めて欲しくて」

「かっこいいって言って〜」


って言っているので

近くにいる“神”をお手本にしながら

自分から


「褒めて♡」

「すごいって言って」

「頑張ったねって言って」


って言っていきたいと思います。