昔々、あるところにジカンがいた。

ジカンは好かれたり、嫌われたりした。

楽しいとき、ジカンはみんなに喜ばれた。

退屈なとき、ジカンは嫌われることが多かった。

ジカンは思った。

……僕はいつも僕なのに。どうして、好かれたり、嫌われたりするんだろう。

友達のモクテキに相談した。

モクテキは言った。

「私と協力してみるかい? そうすれば、きっと、みんな楽しくなるだろう」

ジカンとモクテキは協力した。

退屈なとき、みんな目的を意識した。

すると、みんな意欲が湧いてきた。

「この時間はきついけど、この練習が上達のために必要なんだ!」

楽しいとき、みんな目的を意識した。

すると、バラバラのものが1つにまとまるような気がした。

「そうか、これは、みんなつながってる!」

ジカンとモクテキは最高のパートナーだった。

しかし、そこにトウヒがあらわれた。

いつものようにジカンとモクテキが協力しようとした。

そこに逃避という意識があらわれた。

ジカンとモクテキにトウヒが割って入った。

モクテキは遠ざけられた。

みんな目的へ向かうのをやめて、あらぬ方向へそれぞれ進んでいった。

ジカンは自分が役に立てず、すり減っていくのを感じた。

「モクテキを思い出して! トウヒなんか嫌いだ」

トウヒは笑った。

「ジカンは孤立した。俺と仲良くしようぜ」

みんな目的に向かわず逃避した。

時間は過ぎてゆくだけのものになった。

時間はその時によって速さを変える。

時間の流れは、目的に向かうからこそ意味をもち、その役目を果たす。

目的を見失った時間は、立ち止まったままの登山のようなものだった。

ジカンは願っていた。

……みんな、思い出して。モクテキと一緒にいたときの充実感や達成感を。みんななら、トウヒを追い出せるはずだから。

スマホの画面に夢中になっていた女性がふと天井を見上げた。

「こんなこと、いつまでしてても仕方ない。やらなきゃいけないことがあるんだった」

それぞれが昔、感じていた目的を思い出した。

ジカンの声なき声が、胸に一筋の光をきらめかせたから。

みんなの中で時間が動き出した。

立ち止まっていた登山を再開するように。

モクテキが帰ってきた。

「待たせたな。さあ、一緒に行こう」

目的×時間で、ゴールまで行く。

トウヒは慌てふためいた。

「どういうことだ。みんな逃げなくなった」

ジカンは言った。

「みんな思い出したんだよ。生きることはゴールに向かって歩くことだって。立ち止まっていたら、人生はあっという間に終わってしまうんだ」

ジカンはモクテキに言った。

「もう、どこにも行くんじゃないよ」

「ああ、俺達はずっと一緒だ!」

2人は力強く握手した。