天才発明家、政木和三氏は、1分に1呼吸して、シータ波になっていたという。

20秒で息を吸い、20秒停止、20秒で吐く。

やってみたらきつい。でも、頭がスッキリする。

呼吸は、脳波を変える。アルファ波より遅いシータ波までいくと、ひらめきも増えるそうだ。

呼吸は、最も身近なトレーニング。簡単だが、奥深い。

呼吸を意識して十数年になるが、まだまだ使いこなせない。

よく「ストレス解消に何してるの?」と聞かれ、「ストレスがたまらない」と答えるが、それは呼吸法をしてるからだと思う。

呼吸法、いいですよ~👍️