息子(11歳)は、国語が苦手だ。
漢字は、まあまあ書ける。
でも、文章題は、壊滅的。
文章題どころか、接続詞も、修飾語も、わかっていない。
国語は、勉強するものではないと思っている。
本を読む習慣があれば、国語は点がとれる。
とりあえず、息子に、本を読ませようと思った。
息子に、本を読め読め、と言っても、絶対に、読まない。
文字を読むのが難しいらしい。
息子が大好きなゲーム、Switchには、見守り設定がある。
親がロックをかけられる。
息子が本を読み、私が出すクイズに答えられたら、ロックを解除し、ゲームOKということにした。
読むのは、「世界の昔話」
Q. ヤギを食べようとしたライオンがひいた楽器は、何でしょうか?
(答え) バイオリン
読めていたり、読めていなかったり。
こんなやり方で力がつくかわからないが、本を読む習慣がついてくれることに、かすかな願いを込めている。