あつ森の住人から、「わふうのはかいし」のレシピをもらった。

レシピがあると、DIYで家具を作れる。

「わふうのはかいし」って、お墓じゃないか! と思って作るつもりはなかった。

お墓は、地方では、あちこちにあり、風景に溶け込んでいる。

島のすみっこに、置いても悪くないんじゃないかと思った。

妻には、「キモい人は、キモい島を作る」と言われたよ!

リアルのお墓参りは、なかなかできない。

毎日している島のパトロールのルーティンに、お墓参りを加えてもいいと思った。

形より、気持ちが大事だよね。

祖父に気持ちは届いているような気がする。