コロナ禍で試されるのは、普段の力。

生活習慣や情報収集のやり方、ストレスや体調のコントロールなど。

頭と心と体のトライアングルのバランス。

それらが普段の力で、それが試される。

(1)テレビやSNSの情報に惑わされる。

→信頼できるエビデンスやソースがあるか?

情報の真偽を見極める判断力があるか?

クリティカルシンキングをして、思考の盲点に自覚的であるか?

(2)ありもしない不安にかられる

→マインドフルネスや呼吸法など、確実に心を安定させる習慣があるか?

もしものときの対策と準備がされてあるか?

メメントモリ(死を想え)という死生観。命は永遠ではないという覚悟はあるか?

・・・・・いろいろ試される。

私は悟りきった人間ではなく、微熱が出たくらいで「コロナかも」と騒いでいるので、偉そうなことは言えない。

コロナを甘く見てはいけないし、パニックになってもいけない。

人生の基本的な態度として、「できることはする」 「それ以上のことは無理だからあきらめる」

この2つでやっていきたい。