息子が宿題をしないとき、ゲーム作戦をしている。

「宿題したら、ゲームだよ」

宿題をしないでゲームをしていると

「ゲーム禁止!」

私も、勉強、勉強いいたくないが、妻が、「宿題は必ずさせる」主義なので、妻を怒らせたくない一心で、息子に宿題をさせている。

あまり言うこと聞かないとゲームを隠す。

いいのか悪いのかわからないが、これがうちのやり方。

息子は、とてもいい子なので、宿題をやってくれる。

とりあえず、やってくれれば、OKなのです。

妻に言うこと。

「勉強だけできればいいわけじゃない」

「世の中、勉強があまりいらない仕事もある」

「勉強がいらない仕事をすればいい」

「勉強、勉強というと……(勉強ネガティブキャンペーン)」


息子に何度も同じことを言っている。

宿題しろ
風呂に入れ
歯磨きしろ
薬、飲め
ゲームやめろ

ケツを叩いて叩いて叩いて叩いて、やっと動く。

毎日、大変。

でも、息子も少しずつ成長している。

カメのような歩みだけど、休まず続ければ、ウサギにも勝てるかも。

人生の勝ちは、終わるまで、わからない!