海鮮五目あんかけかた焼きそば | DEEP天津

DEEP天津

チョッとDEEPな天津のこと。音楽や本、猫との生活について。

海鮮五目あんかけかた焼きそば

 

日本滞在記先週の続きです。

 

日本滞在8日目、午前中の用事を済ませ、午後は銀座へ

 

こちらで遅めの昼食を食べました。

 

今回まだフライ麺(かた焼きそば)を食べてなかったので、メニューを見て迷わずに海鮮五目あんかけかた焼きそばをオーダーしました。

 

久し振りのフライ麺です。

最後に食べたのは2015年2月、奈良の東向き商店街の中華屋です。

 

完全に日本の味です。当たり前か(笑)

 

 

 

皇居近くの風景

ちょうどトランプ米大統領が来日中で、都内の道路は至る所、規制だらけでした。

 

 

この夜は池袋のホテルにチェックイン。翌日の深夜便で天津へ戻る為、実質上、東京での最後の夜になります。

 

チェックイン後、ホテル近所の焼き鳥屋へ

 

やや年配の御夫婦二人でやられてる小さな店でした。

 

ここではホッピーを飲みました。

旨いです!! 当分もう飲む機会はないでしょう。

 

大阪の居酒屋では見かけないホッピーのポスターが新鮮に映ります。

 

『ゼロプリン体・低糖質・低カロリー』

安心して飲めますね。

 

お通しは蒸し鶏とキュウリを和えたやつをワサビで

さっぱりしてて、ワサビのツン!が美味でした。

 

『味ついてるから醤油かけないでね』とオバちゃんが持って来てくれたサービスのお新香

ぬか漬けです。美味いです!! ぬか漬けなんて久しぶりであります。

 

オーダーしたのは、冷やしトマトに…

 

つくねとネギま。ネギまは刺身で食べれる鶏を使ってるのでレアに焼いているとの事でした。

で、そのねぎま、ネギのええ感じの焦げ具合と相まって、本当に美味かったですよ!! つくねは個人的には和助や春夏秋冬の方が好きですね。

 

ホッピーをおかわりして、山芋千切りと…

 

普通の焼き鳥にレバー、サビ焼きを食べて店を後にしました。

 

 

今回、まだチャーハンを食べていないので、焼き鳥屋を出た後はすぐ近所の中華料理屋へ

北京や上海ではなく、『温州』というのが、中国人経営っぽいですが、『中華料理』の文字に引かれました。自分の中では『中国料理』と謳っている店は経営者が中国人であるケースが多く、『中華料理』の場合は日本人という根拠のない規則性を認識しているからであります。池袋、大塚周辺で日本人経営の中華料理屋は諦めてましたが、ほんのわずかな期待を持って入店しました。

 

生ビールをオーダーするとピーナツと一緒に持って来たのが、中国っぽい…

 

で、メニューを見て諦めました。

イシモチや太刀魚を使った、天津でもそこら辺の飯屋にある料理が載っていたからです。これはもう完全に中国の中華料理屋ですね。

 

で、エビチャーハンを食べました。

日本人の口に合わせはおりますが、日式度は高くありません。でもこれはこれで美味しく頂きましたよ。

 

日本滞在8日目の夜が終わりました…