母の施設から電話! | ウルとごはんと私@アラフィフ女子在宅ワーカーめぐねぇ

ウルとごはんと私@アラフィフ女子在宅ワーカーめぐねぇ

5年半のハワイ留学から帰国して母の介護を開始!
介護しながら仕事…見つけるのはむずしくてコンビニバイトをしながら在宅ワークを始めて6年経ちました。

現在、母は施設に入り父は他界してお一人様とワンコ暮らし!
笑いが絶えない毎日を送ってるアラフィフです!

 

YouTubeも

よろしくお願いします!

【ひとり旅(宝山寺へ)】

次の動画は来週に!

母の介護に一区切りお願い

これから自分の時間を楽しみますドキドキ

        めぐねぇVlog (介護Life)   

 

 

 

 

こんにちわ

 
メグ姉(めぐねぇ)ですデレデレ
 
 
 
 
本日のガジュ郎
 
昨日、たっぷりと水風呂に
 
入ったため笑い泣き
 
今日も青々としとります。
 
 
 
 
イケメンね〜笑
 
 
 
 
さてさて昨日の夕方
 
母の施設から電話ありルンルン
 
 
 
 
あら…今度は何をガーン
 
したのかしら真顔
 
 
 
 
電話に出てみると
 
先日の担当者様
 
 
 
 
メガネのことかしら!?
 
と思ったら全然違うことだったおいで
 
 
 
 
 
「5月から新しいケアプランに
 
 なるのですが
 
 ご家族からご要望がありましたら
 
 お伺いいたしますグラサン
 
 
 
 
とのことなんですが
 
そもそも〜今のケアプラン
 
知らんし真顔
 
 
 
 
っていうか〜
 
どういうことを
 
お伝えするのか?
 
 
 
 
ご要望って…ざっくりしてない??
 
 
 
 
数秒の間、無言の私
 
で聞いてみた!!
 
 
 
 
「初めてのことで
 
 何を要望したら良いのかも
 
 わからないんですけど〜
 
 
 
 他のご家族の方は
 
 どういう要望を出しているんでしょうか真顔
 
 
 
 
 
「他のご家族の方は
 
 今と変わらないように
 
 過ごせたらと〜
 
 とか、
 
 
 
 
 穏やかに過ごせたら
 
 良いです〜
 
 とか、
 
 
 
 
 退所して家で過ごせるように
 
 元気になったら〜
 
 とか、
 
 
 
 ですねニコ
 
 
 
 
 
あ〜…ざっくりとで
 
良いってことですね。
 
 
 
 
なんで
 
「穏やかに母らしく
 
 過ごせたら良いですねデレデレ
 
 
 
 
と返事しときました。
 
こういう確認もあるんですね。
 
 
 
 
勉強になります。
 
 
 
 
そして
 
「メガネ直りましたか〜??
 
 
 
 
と聞かれ
 
「まだ聞きに行けてなくて…
 
 母はメガネなしでも
 
 大丈夫そうですかね真顔
 
 
 
 
「はい音符問題なく
 
 毎日、歩いてますランニング
 
 
 
 
あら〜それはすんませんね…
 
心の声おいで
 
 
 
 
すっかり慣れて
 
順調に歩いてるようです。
 
まぁ〜元気ってことで
 
ありがたいっすお願い
 
 
 
 
そろそろ次の
 
差し入れを買って
 
持っていこうと思います。
 
 
 
 
面談も予約しようルンルン
 
 
 
 
そうだ家族のアルバムも
 
作って持っていかなきゃカメラ
 
 
 
 
家族のこと忘れないようにねルンルン
 
 
 
 
 
週一くらいで
 
母の話題
 
さすが母上さんおいで
 
 
 
 
いつも読んでいただき
 
ありがとうございますちゅー