咲きました・咲きました | 猫ファミリーの出来事

咲きました・咲きました

長雨の後、お日さまを浴びて、

   急に花々が元気になりました。

 

 

玄関横の植木鉢に、昨年末に植えたお正月用の花

    寒さに震えておりましたが・・・    

         春が近づくにつれ~~~

             ビオラとガーデンシクラメンの花が花盛りとなり、

               葉牡丹の中心が伸び始めました。

 

         そして、ついに・・・・

               葉牡丹の花が咲きました。

            これも・・・菜の花・・・ですよね。

       葉牡丹が元気に菜の花を咲かせるために、他の花の栄養を・・・

               奪い取っているのかな・・・

                  ガーデンシクラメンが、枯れそう・・・・

 

    徳島のtorakoさんも、寄せ植えの鉢が狭くなり

         プランターに小分けして植え替えていましたので、

             私も、真似して植え替えましょうかね・・・

 

葉牡丹の下から、去年の花のこぼれ種が芽が出したので、

      そちらは、プランターに植え替えをしました。

      狭い寄せ植えの葉牡丹の下から、広いプランターに移した桜草は、

            伸び伸びと根を張り、花が咲きましたよ。

 

   こちらは、

      もう、10年以上、植えっぱなしの、オキザリス

           前はピンク色もあったのですが、白だけ残っています。

              今年は、花が大きいですね・・・

     

     こちらは、残念な鉢・・・

       以前は鉢いっぱいに咲いていたムスカリ

         球根を掘り起こして、植えかえしたら・・・

             とうとう、一本だけになってしまいました。

                      他の草に負けたかな・・・  

 

     毎年恒例の、宮崎神宮東神苑で「宮崎植木市」が行われています。

 

    私の予定では、毎年恒例の最終日3月31日の売り尽くしセールで

       売れ残ったり、ちょっとくたびれた花の苗の箱詰めを買いに行くつもりです。

          珍しい花や掘り出し苗が入っていて、楽しめますよ。

 

 

              てへぺろ照れ黒猫晴れ晴れ晴れ黒猫ウインクニヤリ