1日遅れのクリスマス | ちーママのブログ

ちーママのブログ

クリスチャンの暮らしと猫ブログ
大切なことは聖書から***

1日遅れて

Merry Christmas❗️


実籾駅にてキャロリング♪

問題!ちーママはどこだ?爆笑
(どーでもいいもんだい ニヤニヤ



忙しかった〰️☺️

本当はクリスマスにアップしたかったが、忙しさと疲れで1日遅れてしまった💦


教会のクリスマスイベントが無事終わりやっとホッとしている。
すべてが守られて感謝だ。


22日 (日) クリスマス礼拝

奥山先生がメッセージして下さった。


午後は恒例のクリスマス祝会

アベシンハさんの豪華なスリランカ料理と教会員の持ち寄り料理。
たらふく食べた。もぐもぐ

24日 (火)

駅前キャロルとイブ礼拝


じつは、その前の金曜日20日にちーパパがまたぶっ倒れた。

仕事が終わってパパの家に行くと、ベットで倒れていた。足がベットの下にあり上半身は斜めにベットに横たわり、ズボンを履いたところ状態でイビキはしているものの意識はない。

思いっきり頬を叩いても反応しない。

こうなると、水分を補給しようが何しようが全て受け付けず。「エーッ、また〰️!」と迷ったが救急車を呼ばざるを得なかった。


案の定「低血糖」だった。

倒れる前ならばタブレットなどでブドウ糖補給できるのだが、倒れてしまったら何も受け付けない。どうにもこうにも重くて運び出す事もできず結果、救急車で搬送。病院でブドウ糖注射をしその日の内に家に帰った。


少しは学べ!と思うのだが、サタン(悪魔)は夫に福音を聞かせまいと攻撃してくるだろうと気構えていただけに、今回は落ち着いて対応し、病院内でも平安だった。

前回は私がグランドキャニオンに行く前で、その時は体が硬直していたから、その時に比べるとまだ発見も早かったようだ。

いずれも、私がパパの所に行く時で義姉曰く
「本当に運のいいヤツ」
と言っていたが、イヤイヤ、彼は祈られ守られているのだと改めて実感した。


家に着いてもフラフラ状態だったので、
「オレ、今度の日曜日はムリだぁ」
と言っていたが、

「それが敵の思うツボ」

と言って叱咤激励し、その後牧師や教会の皆さんにもそれぞれパパのために祈って下さり、日曜日のクリスマス礼拝、祝会に最後まで参加できた。


感謝だ。


どうか、彼の心にイエスキリストを自分の救い主として心に受け入れてほしい。
そのために、イエスさまはこの地上に生まれてきて下さったのだから。
それが、本当のクリスマス。

そして死んでも尚、生きる。その恵みをともに受けとりたい。
それこそが本当のクリスマスの恵みなのだ。



そのように祈り続けている。



「きょうダビデの町で、あなたがたのために救い主がお生まれになりました。
この方こそ主キリストです。」
(ルカ2:11)



あなたの心にもクリスマスを。


心をこめて。




   ✨🎄✨