ヤマウラの優待案内↓
で選択した株主優待品は9/1にゆうパックで届きました。
今年も毎日の食卓に欠かせない味噌のセット↓を選択しました。
大豆・米・塩と、使用する全ての原料に国産原料を使用した無添加の味噌です。
シチューより具沢山の味噌汁の方が美味しいと感じるお年頃
しばらく重い味噌を買う必要がないので助かります。
ありがとうございました
銀座ルノアールの株主優待券と交換したコーヒー粉は昨日佐川急便で届きました。
フレンチプレス用に粗挽きの『ミヤマ珈琲オリジナルコーヒー粉』が欲しかったので、今年も『ギフトセットB』を選択しました。
毎日水出しコーヒーを作っているので、夏はコーヒー粉の使用量が冬より多く、市販の200g包装のコーヒー粉は5日間しか持ちません。
コーヒー粉の在庫が残り少なくなり、中挽きの『ルノアールオリジナルコーヒー粉』の到着を心待ちにしていました(笑)
早速美味しい水出しコーヒーを作っていただきます
ありがとうございました
TAKARA&COMPANYの優待カタログ『選べるギフト 2,000円相当コース』で選択していた商品が、昨日クロネコヤマトで届きました。
今年は↓を一目見て・・・
迷わず『花王の洗剤のセット』を選択しました
箱がコンパクトでビックリ
これだけあれば、しばらく洗濯用洗剤は買わずに済みそうです。
ありがとうございました
昨日の夕方ゆうパックで届きました。
普通株式
優先株式
どちらも3,000円相当の自社製品詰合せをいただきました。
夏は毎日水出し緑茶を作るので、ダブルで茶葉をいただけるのはとてもありがたいです
通信販売パンフレット
到着が遅れて心配しましたが、無事に届いてホッとしました
梅雨が明けて急に暑くなったので、冷やしてすぐに飲めるペットボトルのお茶は、あっという間になくなってしまうことでしょう(笑)
ありがとうございました
昨日ロック・フィールドから株主優待のおそうざい券が届きました。
昨年頂いたおそうざい券がまだ18枚残っているので、そちらを先に使わないと
涼しくなったらRF1の色々なサラダを100~150gずつ購入して、『高級サラダの試食会』をして楽しみたいと思います。
ありがとうございました
話は変わって・・・
伊藤園の株主優待がまだ届かない・・・
本日ゆうパックで届きました。
信州銘菓の栗菓子詰め合わせ1,500円相当です。
そろそろ届く頃だと楽しみに待っていました
賞味期限は長い↓ですが、
自宅でのんびり過ごす4連休、『F.C.C.+アビスト』で作った水出し緑茶のお供にしていただきます
ありがとうございました
昨日の三浦春馬さんのニュース・・・とても衝撃的でショックでした。
2008年に伊藤園の「お~いお茶」のCMキャラクターとして登場。
最後のCMは2017年12月1日放映開始のCM『抹茶の旬』編でした。
爽やかな笑顔で「お~いお茶」のイメージを【良い方に】変えてくださった方だと思っています。
平成20年(2008年)4月期
平成21年4月期
平成22年4月期
平成23年4月期
心よりご冥福をお祈りいたします。
先週の土曜日(7/4)に申し込んだコーヒーセットが昨日クロネコヤマトで届きました。
想像以上に大きな箱が届いたのでビックリ
包装紙に↓のラベルが貼ってあったので、ギフトセットの値段は7,000円なのでしょう。
内訳は、↓が3,000円のセットで・・・
↓が4,000円のセットなのかなあ?と考えています。
2箱入っている『異文化の享受』はエチオピア産ゲイシャ種なので、飲むのが楽しみです
ありがとうございました
一昨日オリックスから『ふるさと優待』のカタログが届きました。
3度目のAコースです。
肉は食べたくないなあ・・・
海鮮も食べたい物がないし・・・
二人暮らしなので、お米は1ヵ月に2kgあれば十分だし・・・
お酒も要らないし・・・
・・・と見ていきましたが、今年はがあってよかったです