本日クロネコヤマトで届きました。

5,000円相当の自社製品詰合せです(保有期間3年以上)。

 

 

 

内容は昨年と同じです。

 ・煎茶 聖(30包入り×1箱)   2,160円(税込)       

 ・煎茶 稀(30包入り×1箱)   1,620円(税込)

 ・せんばのコーンスープ(300g×1袋)  756円(税込)

 ・せんばのオニオンスープ(300g×1袋)  756円(税込)

 ・せんばのお茶便り 7種セット(30包入り×1袋)  1,080円(税込)

 

温かい飲み物が欲しくなるこの時期、手軽に飲めるお茶とスープは、いくらあっても嬉しいものです。

ありがとうございましたニコニコ

アズワンから株主優待の選択型グルメギフト『ぐるめ百華』が届きました。

 

 

 

 

 

 

今年の表紙はピンク色で可愛いラブラブ

『ぐるめ百華』は豪華なカタログなので、見ているだけでワクワクします(笑)

 

1ページ目にホタテのハーフシェル!!

 

海の幸

 

 

 

お米

 

牛たんと鮎の塩焼き

 

フルーツ

 

昨年と内容はあまり変わっていないけど、掲載商品数が減っているような気がする?

いつもの『アレコーヒー』が削除されていませんようにお願い

 

スウィーツ

 

そろそろこの辺にあるはず・・・キョロキョロ

 

・・・

 

・・・

 

あったぁ~~音譜音譜音譜

 

今年も掲載されていました!!

よかった~~笑い泣き

 

 

申込み期限は2021年3月31日。

オリックスのふるさと優待でいただいたコーヒー↓がまだたくさん残っているので、

  

 

来年の3月に入ったらインターネットで申し込みたいと思います。

ありがとうございましたニコニコ

八洲電機からジェフグルメカード2,500円分をいただきました。

(継続保有期間1年以上)

 

 

 

 

栗田工業から「水のクリタのうまい水」1セット(18ℓ)の申込書をいただきました。

(継続保有期間3年以上)

 

※差出有効期限が例年より2ヵ月短くなっていました(2021年3月31日)。

 

12月に入ったら、分散して(1週間に1枚のペースで)、3月権利分の「うまい水」(差出有効期限:2020年12月31日)の申し込みをしたいと思います。

 

 

 

随分前に届いていた株主優待品ですが・・・あせる

フロイント産業からクオカード2,000円分をいただきました。

(継続保有期間3年以上)

 

 

各企業様、ありがとうございましたニコニコ

毎年楽しみにしている『レシップの柿』が、本日ゆうパックで届きました。

【岐阜県特産 富有柿 LLサイズ 2,800円相当】です。

 

 

大人の握りこぶし位ある、大きくて見事な柿です!!

 

 

早速夕食のデザートにいただきましたが、みずみずしくて甘くて、とても美味しかったです。

ありがとうございましたニコニコ

本日ゆうパックで届きました。

3,000円相当の自社製品詰合せセットです。

 

 

《内容》

・モカブレンド(VP)

・100周年記念ブレンド(VP)

・スペシャルブレンド(VP)

・アロマフラッシュ 株主限定ブレンドコーヒー

・ドリップオン トラジャブレンド

・KEY フルーティーパレット ミックスティー

 

 

毎回楽しみにしている株主限定ブレンドコーヒー音譜

 

「コロンビア産やメキシコ産などの水洗式アラビカ種をメインに使用し、豊かなコクと香ばしい香りを特徴とした柔らかな苦みのあるアラビカ100%コーヒーです。」

 

ハンドドリップで丁寧に淹れてコーヒーいただきます♪

ありがとうございましたニコニコ

 

 

 

余談ですが・・・

 

タリーズのハッピーバッグ↓

 

に入っているコーヒー粉は『細挽き』↓なので、

 

いつも↓で淹れて美味しくいただいています(笑)

 

11/12にゆうパックで届きました。

4,000円相当の自社グループ製品です。

 

8月権利分の株主優待なので、お酒は『桜顔酒造』の番ね♪

・・・とワクワクしながら箱を開けてみました。

 

 

 

 

《内容》

 

 

①株式会社香り芽本舗  芽かぶ入り和風わかめスープ

②株式会社香り芽本舗  ちりめん入りわかめふりかけ

③白石興産  国産素材の香り 蕎麦

 

④ダイショウ  チョコレートクリーミー (→225gのジャンボサイズです!)

⑤おむすびころりん本舗  峠の茶屋のうかし餅

⑥おむすびころりん本舗  水もどり いそべ餅 (賞味期限:5年間)

 

⑦桜顔酒造  桜顔 純米吟醸 (吟ぎんが五割磨き) 720ml

【商品特徴】爽快な果実香と、しっかりとした旨みとコクのある、香味のバランスがとれたお酒です。冷やで味わっていただくことがおすすめです。またワイングラスなどでお飲みいただきますと、果実香がより一層引き立ち、おいしく味わっていただけます。

 

 

白石興産・桜顔酒造・榮川酒造のギフトカタログも入っていました。

 

 

今年は例年より10日程早く届いたのでビックリしました。

ヨシムラ・フード・HD様、早めのお歳暮をありがとうございましたニコニコ

本日ゆうパックで届きました。

1,500円相当の自社関連商品です。

「神戸プリン」のトーラクは、7/1付で丸大食品に全株式を譲渡してしまったので、予想通り、今年は「絶品チョコ」と飲料のセットでした。

 

 

「絶品チョコ」は昨年と同じ20本入りでした。

減っていなくてよかった(´▽`) ホッ

 

ありがとうございましたニコニコ

毎月5日・15日・25日は椿屋珈琲店&カフェのお客様感謝デー。

持ち帰りのコーヒー豆をお得に購入できる日です。

10/15、有効期限が今月末日に延長された2019年4月権利分の株主優待券(3,500円分)を使用して、椿屋カフェでコーヒー豆を購入してきました。

 

いつものように、『コーヒー豆全品20%OFF』のつもりで行ったら・・・

 

 

コーヒー豆が30%OFFになるキャンペーンの初日だなんて、ラッキー音譜

10/5に来なくてよかった~~爆笑

 

『コーヒー豆』がリニューアルしたのかと思ったら、『コーヒー豆の包装』のリニューアルでした。

 

 

 

※旧パッケージ

 

 

賞味期限も長く(6ヶ月間→1年間)なっていました合格

 

 

 

 

 

深煎りブレンドを200g×5袋購入して合計金額は3,995円。

株主優待券3,500円分と、スタンプカードでたまったポイント(400円分※)を使用したので、支払いは現金95円がま口財布でしたニコニコ

 

 

 

 

お客様感謝デーのサービスは、コーヒー豆の割引販売(20%OFF)から、スタンプカードのスタンプ2倍押しに変わったようで、スタンプが一気に20個貯まってビックリしましたびっくり

9/23(水)に参加した個人投資家向けイブニングオンライン会社説明会(大和IRモニタークラブ)でアンケート回答謝礼のクオカードが当たりました。

 

 

 

当日のプログラムは↓

 

 

 

四季報秋号の内容がおーっ!だった会社の説明を、9月配当権利の前に聴きたくて申し込みました。

自宅のキッチンで夕食の支度をしながら個人投資家向け会社説明会に参加できて、運が良ければクオカードをいただける時代になったのだと、しみじみ思いました照れ