日足チャート

 

 

ティック5日間 (スタイル:ラインチャート)

『五陽連』が決定すると(黄色矢印部分)、「始値」より上に買い板が付いてきた。

 

 

 

でも、日足チャートから想像できるように、どう見ても週足(『亀裂』が入った怖すぎるチャート)は『下放れの並び赤』だよね・・・叫び

 

ティック5日間 (スタイル:ラインチャート)

 

 

『大株主様』のおかげで(?)、急落後の上値抵抗線だった「1800円」より上の板に、少しずつ買い物が入ってくるようになりました。

7/26高値8,216円~8/7安値8,340円に開いていた『大きな窓』を一気に埋めることができて安心したとか?

 

 

先週末、レオン自動機がIR活動のうちの一つとして株主に送付している情報誌『つつむ』が届きました。

 

 

『つつむ』はレオン自動機の営業内容や製品、導入事例等が美味しそうな写真とともに紹介されているので、毎回とても楽しみにしている情報誌です。

 

今回の内容は、美しい和菓子↓

 

ユニークなパン↓

 

展示会に出展した最新機種の一部の紹介↓

 

技術サービス部から製品の紹介↓等でした。

 

もう、見ているだけでお腹が空いてきそうです(笑)

 

特に興味を持ったのが巻末の「イスラエルのピタ」に関する記事↓です。

 

現在イスラエルでは高品質ピタブレッドを使ったピタサンドがトレンドになっていて、その牽引役になっているのがイスラエルで初めてレオン自動機のピタ製造ラインを導入して急成長を遂げたある企業で、その勢いに乗りたいとイスラエルの業界各社から引き合いがあり、次々導入していただいた、とのことでした。

決算短信の文章の奥にはこんな「秘密」が隠されていたのね・・・キョロキョロ

今年の1月17日に上場来高値を付けた後、2Q発表で大きく売られ、その後ダラダラと下げ続けるので、確か200日線を割った頃だったと思いますが、いつの間にか手放してしまっていた澁谷工業が、昨日『サプライズ決算ビックリマーク』を発表したので久しぶりに買ってみました。

 

メイン口座はまず寄付で200株ゲット。その後一時乱高下していたので、もう200株追加しようと思ってモタモタしていたら、あっという間に騰がってしまったので、泣く泣く『買い乗せ』しました。

S高で張り付いてしまったので、3,980円で買った200株は利確してしまおうかとも思ったのですが、「こんなところで終わるシブヤではない!!」と思い、決算を嫌気して売られていたテルモと、利確したくてたまらなかったファンケルを思い切って売り、400株とも現引きしました。

 

 

 

サブ口座でも200株買うつもりだったので、気配値を見ながら指値だけしておいたのですが、後から見に行くと、寄付と下ヒゲの先っちょ↓

 

で100株ずつ買えていました。

こちらは一昨日サブ口座で100株だけ買っておいた日東くんを利確して現引きしました。

 

 

今期予想EPSは271.07円。PER15倍で4,066円、PER16倍で4,337円、PER17倍で4,608円、PER18倍で4.879円・・・「オトナ次第」ですねウインク

コーセーの株主優待は7/30に届きました。

『100株長期保有コース』の優待品から化粧水と乳液のセットを選択しました。

 

【プレディア スパ・エ・メール セット】

スパ・エ・メール ミネラルローションΙ(しっとり) マンスリーサイズ 130ml 3,200円(税抜)

スパ・エ・メール モイスチュアライザーΙ(しっとり) マンスリーサイズ 80ml 3,600円(税抜)

 

 

 

ファンケルの株主優待は7/24に届きました。

『2点コース』の製品の中から化粧液と乳液を選択しました。

アクティブコンディショニングEX 化粧液 Ⅱ しっとり 30ml

アクティブコンディショニングEX 乳液 Ⅱ しっとり 30ml

 

 

権利落ち後すぐに利益確定せず、ずっと持っていればよかった・・・と後悔しながら、「売却した時の株価よりかなり高値」で買い戻しています。

『含み損』にならないようであればこのまま保有を続けて、来年の株主優待の権利を取りたいと思います。

 

コーセー様、ファンケル様、ありがとうございましたニコ

先週の金曜日(7/27)、『窓埋め拒否』 ↓

 

 

をしていた日東くんを100株買い、ドキドキしながら久しぶりに決算を跨いでみました。

決算の数字が悪くても、アク抜けで小じっかりした動きになるといいなあと思っていたのですが・・・

 

 

 

ビックリしたコドモは見ているだけ~でした・・・キョロキョロ

 

昨日郵送で届きました。

1,000株保有しているので10,000円分のおそうざい券です。

 

(※有効期限:2019年10月31日まで)

 

昨年いただいたおそうざい券(有効期限:2018年10月31日まで)10,500円分がまるまる残っている(残してある)ので、9月下旬以降涼しくなったら、毎年恒例の『駆け込み消費』をしたいと思いますウインク

RF1のサラダは種類が多くてどれも美味しそう。自分では作れないような手間のかかるサラダを150~200g位ずつ色々買ってがま口財布にやさしく『試食』ができるのは、野菜好きにとってはうれしい事です。ありがとうございましたニコ