今日は窓を開けて寄り付き、昨日の上ヒゲに軽くタッチして窓埋め完了。終値は前日比+140円の「5,800円」でした。
特に「材料」も「業績観測記事」も出ていないし、「四季報」+「9/18付のD証券のレポート」で騰がっているのかなあ![]()
月初にあまりにも『ウリウリ攻撃』をされていたので、月足が「カブセの上抜け』↓
・・・になってホッとしました。
来月100円騰がって上場来高値を更新できますように![]()
今日は窓を開けて寄り付き、昨日の上ヒゲに軽くタッチして窓埋め完了。終値は前日比+140円の「5,800円」でした。
特に「材料」も「業績観測記事」も出ていないし、「四季報」+「9/18付のD証券のレポート」で騰がっているのかなあ![]()
月初にあまりにも『ウリウリ攻撃』をされていたので、月足が「カブセの上抜け』↓
・・・になってホッとしました。
来月100円騰がって上場来高値を更新できますように![]()
今日は大崎ブライトコアホールで開催されたラジオNIKKEI&プロネクサス共催のイベント(12:30~17:40)に参加してきました。
【プログラム】
第1部 株式講演 『記者の目から見た有望テーマ・企業』 出演 和島英樹氏
第2部 昭和電工 IRセミナー
第3部 萩原工業 IRセミナー
第4部 ティア IRセミナー
第5部 大京 IRセミナー
第6部 株式講演 『杉村富生の相場道の極意 2018』 出演 杉村富生氏
萩原工業のIRセミナーは3年連続で参加していますが、今回は3Q
の説明を聴くことができてよかったです![]()
(本音を言えば、1600円台前半まで株価が下がって欲しかったのに、そこまで下げなかった。残念
)
『選べるギフト2,000円相当コース』のカタログで選択した優待品が一昨日ゆうパックで届きました。
今年は賞味期限を気にしなくてよい洗剤のセットを選択しました。
洗濯用洗剤は気分によって「P&G」と「花王」を使い分けているので、「ライオン」の洗剤は何年ぶり?といった感じなのですが、ありがたく使わせていただきます![]()
ふるさと優待Aコース(3年以上継続保有)のカタログで申し込んだ優待品が今週半ばに届きました。
特に欲しい商品がなかったので、消去法で選択した『ネスカフェ ドルチェ グスト ピッコロ プレミアム スペシャルセット』です。
このようなコーヒーマシンを使ったことは一度もないのですが、面白そうな機械ですね![]()
『濃い抹茶』が美味しそう。気に入ったらネスレ通販オンラインショップでカプセルを購入してみようと思います。
ありがとうございました![]()
今日はいつものように株主優待でいただいたクオカードを使用して四季報秋号を購入してきました。
早速パラパラと見ながら保有株の評価を確認![]()
![]()
したり、今日特に材料も出ていなかったのに値上がり率上位にランクインしていた銘柄の四季報の内容をチェックしたりしています。
毎回思うのですが、『今期予想』が『前号比増額』でも『来期予想』の全ての項目が『前号比減額』になっている銘柄が値上がり率上位にランクインしていたりするのは、来期予想は気にしなくてよいという事なのでしょうか?
成長性のある強い銘柄は指標的に『超割高』だと思う水準まで買われていてもさらに上を買われ続けているし、四季報の内容は参考程度にして、『相場の事は相場に聞け』という事なのかなあと思ったりしています。