本日クロネコヤマトで届きました。
@100株・「保有期間3年以上」なので、2,000円相当(Bセット)の自社製品です。
中身 ↓
「変わった味の商品」が入っていなくて良かったです![]()
だしの素はいつも3種類でしたが、今回は4種類入っていました。
「しいたけとこんぶ」のだしの素は初めて見ましたが、食塩無添加なので、煮物のコク出しにサラサラと(笑)使ってみたいと思います。
ありがとうございました![]()
本日クロネコヤマトで届きました。
@100株・「保有期間3年以上」なので、2,000円相当(Bセット)の自社製品です。
中身 ↓
「変わった味の商品」が入っていなくて良かったです![]()
だしの素はいつも3種類でしたが、今回は4種類入っていました。
「しいたけとこんぶ」のだしの素は初めて見ましたが、食塩無添加なので、煮物のコク出しにサラサラと(笑)使ってみたいと思います。
ありがとうございました![]()
10月・・・上位の抱き線![]()
11月・・・入り首線![]()
〈参考〉
9月 始値 22,819.17円 終値 24,120.04円
10月 始値 24,173.37円 終値 21,920.46円
11月 始値 21,906.41円 終値 22,351.01円
因みに、『日経平均株価』は単なる株価指標なのであまり気にしていません。
11/28の前場、初めのうちは値下がり率上位にランクイン
していたはずなのに、いつの間にかプラ転していて、前日の高値8,440円を抜けようとしていることに気付いたので、前場の終了間際に恐る恐る
再INしてみました。
1時間足をラインチャートにして眺めていたら、美しい『カップ・ウィズ・ハンドル』に見えてきました![]()
1分足(ラインチャート)を確認すると、カップの『取っ手』の部分は美しい『逆三尊』になっていました![]()
※追記(11/30)
11月の月足が上位の大陰線に続く『捨て子線』に近い形になってしまったので、臆病なコドモは『彼』を持ったまま週を跨ぐことができませんでした・・・
今年から『長期保有優遇株主優待』の水を1セットいただけるようになりました。
業績が安定していて有利子負債はゼロ。
株主還元にとても熱心な会社で、「可能な限り増配を継続する方針」という配当政策が何よりもうれしい。
年に5セット(株主優待で計4セット+株主総会のお土産で1セット)の『水のクリタのうまい水』をいただきながら、安心して保有を続けたいと思います。
ありがとうございました![]()
11月20日(火)
クラレからカレンダーが届きました。
11月21日(水)
キーコーヒーから自社製品詰合せ(3,000円相当)が届きました。
《内容》
・ドリップオン トアルコ トラジャ サパン
・プレミアムステージ スペシャルブレンド
・プレミアムステージ モカブレンド
・ドリップオン スペシャルブレンド
・トラジャブレンド ルアール
・アロマフラッシュ 株主限定ブレンドコーヒー (生豆生産国:ペルー、ニカラグア)
11月22日(木)
レシップホールディングスから岐阜県特産富有柿1箱(進物用LLサイズ 2,800円相当)が届きました。
11月23日(金)
ヨシムラ・フード・ホールディングスから自社グループ製品4,000円相当が届きました。
《内容》
①ヤマニ野口水産 鮭ジャーキーピリ辛
②ヤマニ野口水産 鮭ジャーキーブラックペッパー
③ダイショウ きな粉クリーミー
④ダイショウ 練乳アーモンドクリーミー
⑤白石興産 瀧乃糸 そば
⑥おむすびころりん本舗 びっくりうかし餅
⑦純和食品 秩父天然水 九州甘夏ゼリー
⑧純和食品 秩父天然水 青森りんごゼリー
⑨純和食品 秩父天然水 沖縄パインゼリー
⑩桜顔酒造 特別純米酒 五割五分
各企業様、ありがとうございました![]()
昨日は18時30分~虎ノ門琴平タワーで開催された『アサザイ・セミナー』に参加してきました。
「セミナー限定」のグラフがぎっしり詰まった資料です↓
システムインテグレータのIRセミナーは確か3回目かな?
「お米の株主優待」があるので関心がなかった企業ですが、昨年12月のラジオNIKKEI主催のIRセミナーに参加した後すぐに買っておけばよかったと思いました。
「長期ビジョン“世界のティーカンパニー”の実現を目指すにあたり、抹茶を成長事業のひとつとして位置づけて展開を強化していくために立ち上げた宇治抹茶の新ブランド」だそうです。
新製品のリーフ製品『京都宇治抹茶入り お~いお茶1000』が来年の株主優待に入っているといいなあ。
週足20年(スタイル:ラインチャート)
昨日はタリーズのハッピービーンズデーでした。
11/2発売のベアちゃんを迎えに行かなくては・・・と思いながら、タリーズのHPで『新店舗の出店状況』を調べていたら、我家の最寄り駅と近い駅の駅ビル内に先月オープンした店舗を発見したので、12月末日期限のドリンクチケットを持って『店舗調査
』に行ってきました。
書店併設の店舗になっていて、購入した本を読みながらコーヒータイムを楽しめるように座席間の間隔が広めで、スタッフの方達の応対も丁寧で好印象
でした。
株主優待でいただいたコーヒー粉の消化が順調に進んでいるので(笑)、久しぶりにコーヒー豆を購入してきました。
新商品の『タリーズホリデーロースト フルボディ』は『本日のコーヒー』でいただきましたが、濃厚でとても美味しかったです。
そしてホリデーシーズン限定のベアちゃん![]()
今年の衣装は赤いサンタ帽と『カボチャパンツ』でした![]()
![]()
![]()