ローレル(月桂樹)の利用法 | クレインブルームN~アロマテラピーの教室~

クレインブルームN~アロマテラピーの教室~

京王線初台駅最寄りのアロマテラピーの教室です
AEAJ認定アロマハンドセラピストとアロマテラピーアドバイザーの認定教室です。
高齢者ケアのためのアロマテラピーの普及にも力を入れています。
HP https://aroma.kleineblumen.com/

アロマの教室「クレイブルームN」、アロマフットケアセラピストのKousakaです。

 

お友達からたくさんのローレルを頂きました。

 

ローレルと言えばシチューやカレーなど煮込み料理に使うと

肉や魚の臭みを消し風味を引き立ててくれます。

生葉よりも乾燥した方が甘くよい香りになるといわれています。

さっそく、お料理用に枝から葉っぱを取り外し乾燥しました。

 

・・・・が、ローレルはまだまだたくさんありますびっくり

こんなことしていたら、1日が終わっちまう。

 

大量消費できそうなスワッグに。

カントリー風にしたかったのに、丁度良いリボンがなく・・・・

いまさらクリスマスツリー🎄風になったのが残念。

 

まだまだあるぞ。ローレルガーン

乾燥させつつ、ちぎってお料理にも使える大小リースを作り

部屋のあちこちにぶら下げまくりました。

 

ローレルはお料理だけでなく

バスハーブとしても利用できます。

筋肉の緊張を和らげ、疲労回復に役立ちます。

生葉を塩と混ぜ、バスソルトにしました。

ちぎれたものとか、穴が開いたものは

排水溝ネットに入れて、そのままお風呂に入れました!

生葉特有のすがすがしい爽やかな香りがしました。

 

残ったローレルは、麻ひもで少しずつまとめました。

クレインブルームNにいらっしゃったお客様に

お渡ししようと思います。

ローレルは、防虫効果もあるので

衣類などの防虫剤にも使えます。

また、ギリシアの人々は

枕の下にローレルの葉を敷くと

予知夢を見ることができると

信じていたそうです。

 

私もさっそく、枕の下に敷いてみようかな!

 

ブログを最後までご覧いただき、ありがとうございます。