デイサービスで春の花籠づくり | クレインブルームN~アロマテラピーの教室~

クレインブルームN~アロマテラピーの教室~

京王線初台駅最寄りのアロマテラピーの教室です
AEAJ認定アロマハンドセラピストとアロマテラピーアドバイザーの認定教室です。
高齢者ケアのためのアロマテラピーの普及にも力を入れています。
HP https://aroma.kleineblumen.com/

新宿駅より一駅「京王新線初台駅」のアロマテラピースクール「クレインブルームN」の上坂です。

 

毎回、書いている気がしますが・・・

気が付けば4月も後半。

ありがたいことにアロマの講座が続いてます。

そうすると・・・・ブログの更新がおろそかになってします。

いかん。。いかん。。

 

一つ、一つ、気長にアップしていきます。

ずいぶんさかのぼりますが・・

渋谷区の笹幡デイサービスさんでハーブクラフトづくりを行いました。

 

今回のハーブクラフトは、布でチューリップのサシェを作り

春のお花とともに、籠に飾り付けます。

  

 

 針と糸を使って、ちょっとストレスのかかる作業を行うのですが・・

じつは、このちょっとしたストレスが脳の活性化には、とっても大切。

出来上がったときの達成感も大きいです。

 

 

 

素敵な春の花籠がたくさん出来上がりました。

 

今回、職員さんがこんなお話をしてくださいました。

とっても器用にチューリップのサシェを作り上げたM様。

かなり認知症が進んでいて、こんなに上手に作れると思わなかったとのこと。

実はM様はクリーニング屋さんをやっておられました。

お裁縫はお手もの。

昔取った杵柄で、手はいろんなことを覚えているのです。

出来上がった作品を前にしたM様の誇らしげな笑顔が素敵でした。

 

今回もたくさんのご参加、ありがとうございました。

ブログを最後まで読んでいただき、ありがとうございました。