九月十六日のオフ会にヤマメの刺身を出そうと目論んで椎葉へと。
途中、五ケ瀬も椎葉にも釣り人の姿は無し、平日だし暑すぎる釣れないでは誰も来ないだろうね。
着いたのは十三時、カンカン照りの中ウェーダーをつけて川に入る。
釣れない、刺身用を狙ってるけど遊んでくれるのはコマメばかり、一時間釣っては休憩の繰り返し。
夕方になって食いが立って来たのかやっと釣れた。
今日は一人宴会、久々に満天の星を眺めながら泡の立つ麦茶を二リットルも飲んでしまった。
翌日、自遊人さん合流。
しかし、食いが渋い、この時期に遡上するヤマメサクラは殆ど餌を食べない。
餌が流れて来ても無視、目の前に来れば排除するかのような咥え方(私の推測です)。
咥えた瞬間のアタリが取れれば釣れるのだろう。
夕方までに刺身用は調達。
岩富旅館で乾杯。
今朝は五時起き、釣り人は誰も居ないようだ。
だが、川に入り歩いていると真新しい足跡が残っていた、気がつかなかったが誰かが釣って行った後のようだ、場所を替える気も無いので釣り上る、尺上が食いついてくれた、居るじゃな~~い、私は十時半まで釣って終わり。
今回の最大は43センチ、4Oオーバーが何匹かとあとは全て尺上だった。
狙った大物は遊んでくれなかった。

十六日のオフ会はヤマメの刺身出ますよ~~。