心配していた状況が起きつつあります、善意の積もりでブログに記載・転載したものが助けるつもりの方々を苦しめる事につながっているかも知れません。
毎日新聞より
宮崎県の口蹄疫(こうていえき)問題に絡み、家畜の餌などを運ぶ県内の運送業者が、感染を恐れる県外の取引先から「宮崎ナンバーは出入り禁止」などと、配達を拒否されたり敬遠されるケースが相次いでいる。県トラック協会のアンケートで分かった。畜産とは無関係の野菜や木材の積み荷も敬遠されており、根拠のない風評被害に、協会は「このままでは休業や廃業も出てくる」と危機感を強めている。
常にその時々の正確な情報をつかんでいるか、もしくは自分で責任を持つものでなければ安易な記載・転載はするべきではないと私は思います。
誰々さんがなんと云う言い訳は許されません。
この事だけではないのですが。
安易な記載転載は風評被害等を拡大させるだけでしかないと思います。
ブログは大きな影響力を持っている事を自覚しなければいけませんね。