ワサビ漬けを作りました | 山女太郎の渓流釣りと海釣り

山女太郎の渓流釣りと海釣り

ブログの説明を入力します。

昨日釣りの途中でワサビを見たのでワサビ漬けを食べたくなり、帰る途中で葉ワサビを買ってきました。ワサビ漬けには花が咲く位までの新芽が最高です
それでは私流で作りましょう。
イメージ 1

漬け込むタレを作ります、醤油・お酒・みりん・砂糖で好みの味付けにします、いったん沸騰させて冷ましておきます。

イメージ 2

さて、ワサビの下ごしらえですが、料理の本などには湯通しをするとなってますが、失敗すると苦味だけになりますので、私は少し塩を掛けて良くもみます、しなっとなって来たらOKです。

イメージ 3

ワサビを細かく切り刻みます。

イメージ 4

密閉容器に入れ、先ほど作っておいたタレをヒタヒタに入れます、
イメージ 5

これで一晩くらい冷蔵庫に入れておけば最高のお酒のつまみの出来上がりです、熱いご飯にもぴったりの辛さですよ~、やみつきになること間違い無し!!簡単でしょ。