昭和23歳プラス1歳の手習い | 山女太郎の渓流釣りと海釣り

山女太郎の渓流釣りと海釣り

ブログの説明を入力します。

私は字があまり上手ではない、というより多分下手の部類にはいるであろう。                                   親父は習字の師範をしていた位上手なのに長男である私はなぜ?・・・       つらつらと考えていて、ふと思い当たった、そうだ私はラブレターと云うものを書いた事が無い・・・・     弟は私より遥かに上手だった、そう云えば、いつも一生懸命ラブレターを書いていた、      私は貰うばかりだった?????  其の差が出ているのだ、ラブレターを出すとなればやはり綺麗な字でとなるのだ、      私はいつも釣にばかり行っていて字の練習などした事が無かった。だからと云って今更ラブレターを書く積もりも無いし、     だいいち出す相手すら居ないのである、もっとも居たら家庭内戦争になるかもしれない。     と、こんなくだらない前書きを書いているのは単に下手な字を綺麗にしたいというだけのことなのですが、    まぁリタイアもして時間もあるし、人様に見られて恥ずかしくない程度の字を書かなきゃいけないと思い立ったのです。

イメージ 1

そこで一念発起 ○○の手習いではありませんが、A新聞に載っていた「生涯学習のユーキャン」に飛びついてしまいました、これを始めたから字が上手になるのかどうか分りませーん、しかし何かのきっかけが無ければ何もしない性分ですから、暫くは1日少しでも取り組んでいきましょう、ところが、そう云う私に最大の懸念材料が!!! もうすぐ渓流の解禁です、3月1日になったら頭の中はそちらに切り替わってしまいそうです、どうしたらいいのでしょうか・・・もう少し早く始めるべきだったのか。