「リーチ目集(下段黒)ハサミ用」
頑張ったけどまた間に合いませんでした

すいませんm(_ _)m
作成中のをダイジェストしときますので
もうしばらくお待ちください…
いつも行ってるスロゲーセンに導入されて
4~5回やった最高記録です

ほとんど2周目押しの精度重視でしたが
より上を目指すなら1周で押す技術も必要ぅ
あと良ビタ以上を増やさないとです

たまに枠上や枠下を確認しないと
違うところを押してる事もありました

中リール上段黒とか右リール枠上赤とか
いやーこれおもれぇーす

……ってTOP3やヴぁくない

誰だよ…いやどなたですか

2~3回別の出目でA黒を確認してしまい
今月もダメかと思いました

これでようやく直で黒下段狙い出来ます

でも残りはほとんどリーチ目役A絡みなので
1コマすべりでも変わりませんが…
いや次の枠上青に備えてB青or異色限定とか
集めておいた方が良いのでね

〈ダイジェスト〉
左下段黒は思った以上に知らない法則があり
まとめるのも苦戦中です

右リール上段or下段にボーナス図柄停止は
UP済みのリーチ目集の内容でほぼOKでした
ビタ気味に狙うと盆栽の黒を引き込みます
右リールスホリ(スリホ)停止です





停止型は中リールに6箇所ずつあるようです
しかもスホリとスリホで若干違うのかな

それぞれ特リプもあります

結論を言えば小役ハズレ目だと思うのですが
どうなんでしょう
情報求む


ここは狙いにくそうですが
上記のスホリ系よりはマシです

枠下赤7は前回記事の通りで~す
今の所中リール下段リプレイ→特リプ
中リール中段リプレイ→リーチ目です
中リールは中段ボーナス図柄or③チェリー
リーチ目役A(異色以外)のみ停止します
右リールを固定すると
制御関係もある程度見えてきますが
目押しミスなどもあるので
記事にするならぺらぽんで調べた所かなぁ

制御は知りすぎるとサムい場面もあるので
気まぐれで紹介しますね(^_^)