イイ言葉 | 湘南藤沢「思い込みや苦手意識をなくして前進したい人」専門コンサルタントやなぎのブログ

湘南藤沢「思い込みや苦手意識をなくして前進したい人」専門コンサルタントやなぎのブログ

湘南藤沢の「思い込みや苦手意識をなくして前進したい人」専門のやなぎです。主に潜在意識の書き換えなどを用いて、変わりたいのに変われなかったあなた、願いを叶えたいのにブロックがかかってしまっているあなたに、最適なセッションを診断・ご提案いたします。



こんにちは。『潜在意識書き換えセラピストやなぎ@藤沢』です。






年が明けて新年になりました。


今さら感が強いですが(笑)。


そんな新年明けなので、できるだけイイ言葉を使えるようにしたいものです。





ところで、世の中にはいわゆるイイ言葉とか格言がたくさんあります。


ちなみに、私の座右の銘は『人間(じんかん)至る処(ところ)青山(せいざん)有り』です。


ここでいう『人間』とは人の生きる世間のこと、『青山』とは墓所となる所、という意味です。





つまり、人はどこで生を終えるか分らない


あるいは、それ故にこそしっかりと生きなければならない


という格言だとされています。



同じくらいイイことばだと思っている言葉に『五戒』があります。


レイキの創始者である臼井甕男(うすいみかお)が薦めた考え方です。


なお、これには先行して用いられていた標語のようなものがあったようです。






その五戒の内容とは


『今日丈(だ)けは

怒るな

心配すな

感謝して

業をはけめ

人に親切に』


というものです。





ただ、これは私見ですが、臼井存命中のことばとしては「怒るな 心配すな」という言葉を用いたのには疑義を覚えます。


元々は「怒らず 憂えず」だったのではないかと推測しています。


また、「怒るな 心配すな」ということばは命令口調なので、私はあまり好まないというのもあり、個人的には「怒らず 憂えず」で覚えています。






さて、この五戒のことばってかなりいい内容なので、これが常にできていればストレスも少なく、淡々とかつ粛々と生きていくことができる、と思います・・・。がっ!


これがそう簡単にできないから人は悩み苦しむのであって、五戒を唱えていればいいってものではありません。


もちろん、悩みや苦しみを自覚したその時点でこの言葉を思い出せば、それらにのみこまれず、自分を客観視することはできるのですが。


「五戒の良さは分るんだけど・・・、分っちゃいるけど実行はなかなか・・・」とお感じの方には


実行できるようなお手伝いをこちらでしています。



セミナー・個人セッション、体験会へのお申し込みは、下の『予約・お問合わせ』から今すぐどうぞ(別ページの申し込みフォームにとびます)⇒


【第16回【虹色THE☆バスター倶楽部】


  マインドブロックバスター体験会!

 虹第16回【虹色THE☆バスター倶楽部】虹


参加するマインドブロックバスター: やなぎ、ますだともこ先生ほか

宝石ブルー 日時: 1月17日(日) 10時半~13時
宝石ブルー 場所:藤沢商工会館 ミナパーク
   5階 506号室(藤沢駅より徒歩3分)
宝石ブルー 参加費:2000円
宝石ブルー 限定 5名様 残席 0 名様分!満員御礼! 





宝石ブルー 複数のマインドブロックバスターによるブロック解除の体験会です。
宝石ブルー お申し込みは下の『ご予約・お問い合わせ』からお願いします(別ページにとびます)


※ 複数のマインドブロックバスターによるブロック解除を体験できる機会は多くはありません。この機会をどうぞお見逃しなく!
※ 今回の体験会もご参加いただける人数を限定させていただいています。先着順となっていますので、ご予約はお早めに!




お申し込みは下の『予約・お問合わせ』から(申し込みフォームのページにとびます)⇒



※ スマホなどをお使いの方には、『予約・お問合わせ』の申し込み・お問い合わせフォームからだと重くて入れない、との声を頂きました。

その際は、お手数ですが【メニュー】のページに記載しているメール・アドレスに、直接メールをお送りくださるようお願いいたします。

『マインドブロックバスターとは』 ⇒

『ルーン・リーディングとは』 ⇒

『チャクラ・リーディングとは』 ⇒

『マブヤー・メソッドとは』 ⇒

『イマジネーション・セラピーとは』 ⇒

『レイキとは』 ⇒



人気ブログランキングへ  
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 
占いランキング  読者登録してね

※ 現在のところ、時間的制約のためぺタ返しができません。
『いいね!』ボタンを押していただいた方のブログは拝見しますので、よろしくお願いします。