こんにちは。『潜在意識書き換えセラピストやなぎ@藤沢』です。
わたしはリアルタイムで見ていたわけではありませんが、フィギュアスケートの羽生選手がエライ目に遭ってしまいましたね。
ぶつかりそうだということを激突の直前に気づけたのは、不幸中の幸いだったかもしれません。
激突のスピード自体はその時点でもコントロールできないにしても、身体はそういう状況への対応を(ギリギリのところで)し始めたはずだからです。
本来ならばすぐにでも彼を退場させて安静に努めさせるべきだったと思います。
ただ、激突後にコーチと話していた彼がかもし出していた雰囲気からすると
コーチとしても出場を止めることは難しかったように思いました。
しかし、頭部への衝撃は後に深刻な影響を引きおこしかねません。
なので、そういうことがあればサッカーの世界では選手をすぐにピッチ外に出して、医師の診察を受けさせます(もっとも、そうなったのは近年)。
サッカー界でも頭部への衝撃による不幸な事故が散発したからです。
なので、スケートでもそういうことが起こってしまった際の対応について、制度化しておく必要があるように思います。

ところで・・・
こちらでお伝えしている『マブヤー・メソッド』に関する私の師匠(とこちらが勝手に呼んでいるだけですが)、羽生選手のことについてブログで書いていました。
そして、羽生選手はあの激突の場にショックで『マブイ』(沖縄言葉で心とか魂、という意味)を落としてしまっているのではないか、と書いています。
わたしは師匠とはちがって『見える』人ではないので、確かめようとしないと分かりませんし、確かめていません。
ただ、帰国後テレビに映った彼の表情を見たところ、私の考えでも彼は『マブイ』を落としてしまっているように感じます。
言葉には言い表しづらいのですが、『マブイ』を落としてしまっている人に共通する、ある種の『欠落感』のようなものを感じるからです。
ともあれ、落としても落としていなくても、まだまだ未来がある若い羽生選手には頑張ってもらいたいと思います。
彼と同じようなショッキングな出来事を経験してしまった後に・・・
・「以前とはちがって、何か落ち着かなくなった、あるいはフワフワした感じがする」
・「あの後から気分が沈んでしまったり、落ち着かなくなり、感情が抑えられなくなってしまっている」
・「心身のエネルギーがかなり少なくなってしまった」
という場合、それは『マブイ』を落としてしまったからかもしれません。
私の師匠であるパパヒガさんのブログ『忘れがちなしあわせ 霊感パパのつぶやき(仮→本)』はこちら.。
ブロック解除1回お試しつき! 潜在意識についてもお話しするお悩み解決セラピー体験お茶会!




※お友達・お知り合いの方をお誘いあわせでお申し込みいただいた方は、参加される方々それぞれの料金を半額とします。お誘いあわせの上いらしてくださいね!



※ スマホなどをお使いの方には、『ご予約・お問い合わせ』の申し込み・お問い合わせフォームからだと重くて入れない、との声を頂きました。
その際は、お手数ですが【メニュー】のページに記載しているメール・アドレスに、直接メールをお送りくださるようお願いいたします。
『マインドブロックバスターとは』 ⇒
『ルーン・リーディングとは』 ⇒
『チャクラ・リーディングとは』 ⇒
『マブヤー・メソッドとは』 ⇒
『イマジネーション・セラピーとは』 ⇒
『レイキとは』 ⇒


占いランキング

※ 現在のところ、時間的制約のためぺタ返しができません。
『いいね!』ボタンを押していただいた方のブログは拝見しますので、よろしくお願いします。いただいた方のブログは拝見しますので、よろしくお願いします。