僧侶か行者の過去生(その2) | 湘南藤沢「思い込みや苦手意識をなくして前進したい人」専門コンサルタントやなぎのブログ

湘南藤沢「思い込みや苦手意識をなくして前進したい人」専門コンサルタントやなぎのブログ

湘南藤沢の「思い込みや苦手意識をなくして前進したい人」専門のやなぎです。主に潜在意識の書き換えなどを用いて、変わりたいのに変われなかったあなた、願いを叶えたいのにブロックがかかってしまっているあなたに、最適なセッションを診断・ご提案いたします。




こんにちは。『幸運を呼びよせる!マインドブロックバスター@藤沢』です。


前回は、私の師匠がみた私の過去生(前世)、つまり僧侶あるいは行者の過去生について書きました。

とはいえ、(フツーなら)人間は数かぎりなく転生しているようなので、師匠がみてくれた私の過去生は、今の私がしるべき過去生だということになります。






さて、前回書いたように、僧侶や行者におけるつごうが悪いいくつかの特徴、つまりバカ正直、融通がきかない、クソまじめといったものは今回の人生において、キッチリと私の課題となっています。


それは、人付き合いがそもそもうまくなく、おしゃべりで笑いをとることもできず、うわっつらだけのかる~いともだち付き合いができず、女性ともうまくつきあえない、などなどなどなど・・・・


まとめていうと、対人関係にいろいろな問題があったわけです(これでもずっと人並みにはなったほうですが)。






また、お金の使い方にかんしてもネガティブな見方がありました。


だから、「お金なんて汚れたもの」とか「武士は喰わねど高楊枝(たかようじ)」だとか、(父方の家系は武士だったので)「武士たるもの(武士じゃないですけどね)金なんかに執着しちゃイカン!」みたいなかんがえを持ってました。






こういうったわたしの問題は、僧侶や行者におけるつごうが悪いいくつかの特徴、つまりバカ正直、融通がきかない、クソまじめさ、といったものに通じるものがあるように感じました。


こういう特徴は持っていてもお得なことよりも損をする部分の方が大きいと思ったので、私の師匠に前世のイメージをおきかえてもらいました。


どうも、私における「僧侶あるいは行者モード」は根深いものがあるようで、一回のブロック解除で全てがガラッと変わるというわけにはいかないようでした(私の場合)。






しかし、前世のイメージがおきかえられることによって、バカ正直、融通がきかない、クソまじめさ、といったネガティブな特徴はかげをひそめました。


とはいっても、「僧侶あるいは行者モード」におけるポジティブな部分は、役に立つ部分も大きいのでそれはそれとして残っているようです。


過去生(前世)からのメッセージをうけとって、ステキな自分になっちゃいませんか?


【8月いっぱい限定で、モニター価格として2時間までのセッションが5,000円というお値段です!この機会にイロイロかわって見ませんか?】 



  お試しつき!体験お茶会

星日時: 7月19(土)  14時~16時 
星場所: 藤沢駅より歩いて3分のところにあるカフェ
     (お申し込みいただいた方にお知らせします)
星定員 : 限定 5名様  現在 残席 4名様 
星参加費: 2000円 (お飲物代とマインドブロックバスターによるブロック解除1つこみです)








ポチっと応援お願いしま~す。



人気ブログランキングへ


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


占いランキング

ペタしてね読者登録してね