潜在意識って? | 湘南藤沢「思い込みや苦手意識をなくして前進したい人」専門コンサルタントやなぎのブログ

湘南藤沢「思い込みや苦手意識をなくして前進したい人」専門コンサルタントやなぎのブログ

湘南藤沢の「思い込みや苦手意識をなくして前進したい人」専門のやなぎです。主に潜在意識の書き換えなどを用いて、変わりたいのに変われなかったあなた、願いを叶えたいのにブロックがかかってしまっているあなたに、最適なセッションを診断・ご提案いたします。



こんにちは。『幸運を呼びよせる!マインドブロックバスター@藤沢』です。


前回は、自分自身の考え方や行動を制限するしばりのようなものを、わざわざ自分自身でつくり、それから自由になれない理由を、『習慣と惰性』だと書きました


では今回は、もう一方の問いについて、書いていきます。


それは、「そういった制限やしばりのようなものを『アタマでは』分かっていても、なかなか手ばなせないのは何故でしょうか?」という問いですね。






これは、一言でいうと・・・



『根深いから』 



です。


ちょっと端的にすぎましたか?


ではもうチョットくわしく書きますね。





ところで、そういった制限やしばりといったものは、みなさんが自分の『アタマ』だけを使い、自分独自の理屈でつくりだしたものでしょうか?


少し硬い言いかたをすると、自分の理性と論理だけでつくりだしたものでしょうか?


チョット考えていただけると分かると思います。






実は、ほとんどのもの(控えめにいっても、非常に多くのもの)が、自らの経験や感情、他人からえた間接的知識(自分自身の知識ではないということですね)からつくり出されたものです。


別の見方をすると、そういった制限やしばりは自分の理性と論理だけでつくりだしたもの『ではない』ということです。






ところで・・・、


そういった制限やしばりを作り上げている自らの経験や感情、他人からえた一部の間接的知識といったものは、心の深いところに蓄積されます。


そして、いつもは表面に姿をあらわさないにしても、心の深いところから強い影響を及ぼします。






ちなみに、こういった心の深いところのことは『潜在意識』とか『無意識』と言われますね。


そして、こういう心の深いところには、通常の考えや願いといったものは直接は届きません。


なので、そういった制限やしばりといったもののありかは、こういった心の深いところにあり、そのために『根深い』と説明したのです。


次回は、潜在意識とマインドブロックバスターの関係について書きます。






ポチっと応援お願いしま~す。



人気ブログランキングへ


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


占いランキング

ペタしてね読者登録してね