Yシャツのしみ
仕上がった洗濯物を干していたら
主人の白いYシャツの袖に、何かの茶色いシミが
残っていました。
拡大するとこんな感じ。
本来ならば、「何をつけたの~?」と聞いてから、
打つ手を考えるのですが、すでに会社に行っていて
いないので、とりあえず手当してみることにしました。
サンダー・レッドと酸素系漂白剤を入れて、
「つけおき洗い」コースで洗っても落ちなかったと
いうことは、結構しつこい汚れかも・・・ということで、
直接、サンダー・レッドをパラパラっとふりかけて、
指でもみもみ。
ほんの数回優しくもんだところで、ほぼキレイになりました。
もう一度、すすぎなおして、水気をしぼったら完了です。
帰ってきた主人に、「何のシミなの?」と聞きましたが、
「気がついてなかったから分からない」
と言われてしまいました。
おそらく、シミのつき方から考えると、
お醤油とかソースとか、そういったもののような
気がします。
お洗濯をする前に気が付いていれば、
同じように、直接粉をつけて、軽くもんでから
スイッチオン!できれいになったのだろうと
思います。
ぐ~たら主婦の私は、一枚ずつチェックして、
洗たく機に入れることは滅多になく・・・、
気がついた時にこんな風に手当したりしています。