こんにちは。朝は雨が降っていたみたいですが、何だかようやく晴れてきましたね。

いろんなことがめまぐるしく展開されてますが、新しく始まることの準備に忙しい毎日です。


(。。。と、ここまで書いて、いろんなことで中断)


気がついたらもう日付をまたいでしまいそうなので、勢いでまとめてしまい、すこやかな眠りにつきたいと思います。


で、恒例の食事日記ですが、こちらは昨日のランチメニュー。

玄米の卵かけごはん、ダイコンとわかめの味噌汁
ジャガイモと小松菜いためのマスタードトマト載せ、タタミイワシのシーザーサラダ風

 


なんだか妙な献立になっていますが。。。

これはジャガイモと小松菜を炒めたものに、トマトとマスタードを乗せただけの一品。
グチャグチャに混ぜていただきました。

おいしかったけれど、ジャガイモはもう少し火を通してください。笑

 


こちらは、おみやげに以前いただいたタタミイワシを、
軽く火であぶってくだいて、シーザーサラダみたいにしてみました。


わかりにくいですが、刻みノリ、ミョウガを加え、
いつものように亜麻仁油と醤油をかけていただきました。


 


で、こちらがシンプルに卵かけごはん。
妻が突然食べたいと言ったため実現したもので、
タマゴはもちろん、平飼いの有精卵です。


 
 
僕はこれにも亜麻仁油をかけていただきます。
生タマゴというのはちょっと苦手ではあるんですが、たまにはいいかなと。。


で、お昼がそれほど豪華だったわけではないですが、
夜はあまりお腹が空かなかったので、
シンプルに雑炊とブリの塩麹焼きのみ。

 

ブリは季節外れであまり脂はのってませんでしたが、
自家製の塩麹につけて焼き上げているので、独特のうまみがあります。

塩麹についてもいずれブログで紹介したいですね。

 


夜が少食なのは、たぶん、最近飲み始めた「酵素生ジュース」のせいだと思います。

 


材料は、ニンジン、リンゴ、キャベツ。。。
詳しい作り方についても、近いうちにブログにアップしましょう。


ダイエットしたい人にもおすすめの生ジュースなので、

わかりやすくガイドしたいと思います。


では、おやすみなさい!