ご報告が遅れてしまいましたが、先週、入会したばかりの「大地を守る会」のオーガニック野菜が配達されてきました。まだまだ試運転ですが、中身は上々!



じつは僕、もともと田舎暮らし志向で農業系の大学(ちょっとモグリっぽい)に入学した18歳の時点で、

一人暮らしを始めたのを機に「大地」に入会したんです。



当時は会員数も少なく、こじんまりとしていた感じだったなあ。オンラインシステムなんてまったくなかったし。

で、その後、生活環境が変化する中で入退会を繰り返し(実際は休会扱いだったみたいですが)、

結婚を機にまた始めましたが、別の農家のお付き合いがあったりで、しばらくずっと忘れていました。



今回再開しようと考えたのは、やっぱり震災→原発事故があったからです。

大地はもともと長年にわたって脱原発運動をやってきた団体だったし、

事故が起こる前から有機農業に真面目に取り組んでいる農家を応援してきたわけですから、

ここを窓口に、ささやかな日本の農業支援ができたらと思った次第。



フリースタイル・ラボ2


今回はとりあえずこのくらい。



個人的には放射能の問題はあまり過大にとらえていません。

いや、事故自体は楽観視できないし、日本人の食生活を確実に破壊したと思います。

でも、もともと破壊してきた現実も、その一方で厳然とあるわけで、

「この状況の中でのベスト」を求めることが現実的だって思うのです。


そう考えた場合、残念ながら国は現状について正確に伝えてくれていないわけですから、

こうした民間の、ビジネスとして直接現場に関わっている立場の人たちの判断基準が、

現状では一番信頼できるのだと思います。



まあ、大地がベストかわかりませんし、僕の仕事レベルでは、他の業者さんの情報もしっかり集めて、

比較して、皆さんに紹介していけたらと思っていますが、とりあえずのスタートラインということで。。。



興味のある人は下記のリンクも参考にしてみてください。

農業に関してはもう少しいろいろなことを考えています。8月に開設の「生命科学情報室」のなかでも、

いろんな形で特集していきたいと思ってますので、よろしくお願いします。



大地を守る会



放射能汚染についてのコメント



脱原発への取り組み