おはようございます。昨日の食事日記です。昨日は妻が動物病院の日で日中が一人だったのと、夜も帰宅が遅かったのとで、かなり手軽な感じでした。


まあ、だいたい食べるものは決まってるんですけど。笑。下記に挙げてみます。



玄米、大豆、アマニ油、味噌



このへんは定番です。味噌は味噌汁に使うものと、あと八丁味噌っていって、漬物代わりにつまむかなりパワフルな豆味噌もあります。



パワフルというのはタンパク質がギュッと詰まっている感じ。塩分が強いのであんまりたくさんは食べられませんが、不思議とパワーがつく気がします。



あとはアマニ油ですね。油の問題は本当に複雑で、ここでどんな油をおすすめするか、そのバックグラウンドを書くのは大変なんですが、でも最低限オメガ3系のアマニ油と、エクストラバージンのオリーブ油は常備しておきたいですね。頻繁に使うと体調が全然違ってきます。



オメガ3は加熱に弱いんで出来上がった料理にかけていただくのがベスト。サラダはもちろん、ごはんにかけて、醤油をちょろっと足すだけでも超美味。



細胞膜の材料が油なので、どんな油を摂っているかは、その人の細胞の質、ひいては肌の質、もっと広い意味での体質を決定づける大事な因子の一つです。



興味ある人がいれば、具体的な商品名も含め、僕のおすすめをお伝えします。




(昨日の食事)

朝・みしょうかん、豆乳ヨーグルト+バナナ、サプリ

昼・玄米雑炊(中央の黒い塊が八丁味噌)

夜・アボカドとジャガイモのプレートライス


フリースタイル・ラボ2

フリースタイル・ラボ2


あと、↓は妻の昼のお弁当です。週に一回、なんとなく作っています。昔は毎日だったんですが、いまは忘れたころにやってくる朝の習慣の一つです。



フリースタイル・ラボ2