おはようございます。今日はなんとなく曇りの。。。窓に日が差し込めてくるかどうかで、朝の感覚も変わってきますね。
昨日は、のちほど別の記事でアップしようと思っていますが、鎌倉にある代替医療(補完医療)のクリニック、スピックサロンに取材に行ってきました。新しいガン医療として世界的にも注目されている高濃度ビタミンC点滴療法の日本の第一人者である、柳澤厚生先生にお話を伺うためです。
ビタミンCを大量に点滴投与すると、なぜかガン細胞のみが選択的に死滅するという、ちょっと不思議な治療法で、しかも副作用が全くありません。通常の抗ガン治療との併用も可能で、おそらくいまある代替医療の中でもしっかり効果が検証できている数少ない一つなんでしょう。
「なぜか」と書きましたが、もちろん理由はわかっています。そのへんは来月発売の「月刊秘伝」で紹介します。
また、いま編集を手掛けている新谷弘実先生の新刊にも反映されます。
お気づきかもしれませんが、こうしたガン治療は実はガン予防としても有効であり、福島の原発事故による放射能汚染に対しても防御効果がかなり期待できます。点滴療法は大変だという場合でも、ビタミンCをはじめとする抗酸化サプリの摂取は最低限取り入れたほうがいいでしょうね。どんなサプリを摂ればいいかも、追ってお伝えしたいと思いますが。。
食中毒の事件の際も思いましたが、メディア関係の人はもう少し病気と体の関係、細胞レベルでの生体活性のプロセスについてしっかり学ぶべきでしょうね。べつに難しいことじゃないんだから。。僕はこれからやっていきますが、体を内側から防御するためには食事とサプリメント、ストレスケアの重要性についてもっと啓蒙しないと、つまらないことで病気を増やすだけです。
ということで、今日はこれから原稿書きと、「生命科学情報室」の開設に向けての準備をしていきます。夕方にどしゃぶりとか言っていますね、ニュースで。ともあれ楽しくやっていきましょう。
(昨日の食事)
朝・ミショウカン、豆乳ヨーグルト+バナナ、サプリ
昼・玄米ご飯、みそ汁、煮大豆、レンコンとチンゲン菜の炒め物
夜・生シラス丼(外食)
鎌倉取材の帰りに、編集の下村さんと生シラス丼食べました。映画のポスターがいっぱい貼ってある変な店でしたが、味は悪くなかったです。お土産に駅前でどら焼きを買って帰りました。鎌倉は低層階なせいもあって圧迫感がなく、のどかでのんびりしていました。遊びに行くべきところですね。