こんにちは、ともぴ です。



先日、ちょっと確認したいことがあって母子手帳を引っ張りだしていました。






長女がお腹にいる時の経過とか見てほっこり^ ^


生まれてからの発育を記録しておく「発育曲線」

首すわりやつかまり立ちした日の日付とか

メモしてありました…




長女の時は妊娠後期で

切迫流産

になり

急に入院することになったんです

2ヶ月の長い入院でした



その時のことは

詳しくnote記事に書いてます(この記事は無料で読めます)

よかったら読んでみてくださいね。


2ヶ月の入院の間に考えてたこと|ともぴ ☆女性らしく輝いて生きる|note二人目の出産前に2ヵ月入院していたことがあります。 不正出血で産婦人科に行ったら、胎盤が剥がれかかっていたようで。すぐに総合病院に紹介状を書くからと(もともと胎児が降りて来やすい体質で、張り止めの薬が欠かせない妊婦生活だったし)切迫早産の疑いがあるということでした。 入院かもしれないと言われたので、実家に長男をお願いして病院へ行ったら...やはり即入院。…リンクnote.com


ほんの一瞬だけ頭をよぎったのは

入院する時


「もしかしたら、この子はダメになってしまうかもしれない…」



だから

36週過ぎて

点滴を外したらすぐ翌日に陣痛が来て

何事もなく産まれてきてくれたことは

ほんとにほんとに嬉しかったです

(2ヶ月頑張ってよかったおねがい)




後から調べて知ったのだけれど

流産の確率って

思っていたより低くない。



全妊娠の15%に起こるといわれている




https://st.benesse.ne.jp/ninshin/content/?id=23822



15%は

低くない数字ですよね。




そういうこともある、って

知っていたのと

知らなかったのとでは



ぜんぜん違う。心の面ではとくに。



わたしが子育てしていた頃のママ友の中にも

2人目流産など聞くこともありました。



親しいからこそ

あまり深く立ち入れなかったこともあるし、

正直それがきっかけで疎遠になってしまったこともある。



わたしは子どもを授かったのに

彼女は亡くした




当時のわたしには

そこはもうどうしようもなく



カウンセラーでもなかったし、

たとえカウンセラーだったとしてもこちらからは働きかけることってとてもむずかしい(友人となるとさらに…)





流産後のケアを国としても支援してく動きがあるのは

とても良いですね↓




わたしは無事に出産できたけど

長い入院中の心理面での相談とかできたらきっと良かっただろうなぁ…当時はスマホもなかったし。

流産の悲しみ、ケア充実を 厚労省が支援強化晩婚・晩産化の進展で不妊治療を受ける人が増える一方、流産や死産を経験した女性が適切なケアを受けられずにいる現状を受け、厚生労働省が7日までに支援強化に乗り出した。菅政権が掲げる不妊治療支援の一環で、悲しみや喪失感を支える「グリーフケア」を、既存の妊産婦支援事業を利用してきめ細かく実施するよう、自治体に通知した。専門職によるカウンセリングや当事者同士が体験を分…リンクwww.nikkei.com




そんな娘も今年で20歳です。

来年は成人式。




先日、振袖の撮影してきました

娘が着てるのは

わたしが成人式できた着物。『ママ振』って言うんだそう。着てくれたの嬉しい…




今は将来の夢に向かって

勉強を頑張ってるところ。来週は前期終了テスト。

 

 


病院実習では認知症の方のお世話をして

「まぁ、楽しい仕事ではないよね…」なんて

お仕事の厳しさを体験してきたみたいです




将来のこと、

今経済的にも先が見通せなくてきっと不安になることも多いだろうし、これからも悩むんだと思うけれど




失敗してもいいし

諦めてもいいし

やり直してもいい



わたしは自分が思うようにやったらいいって思います





ママなんて…40歳過ぎてから

「心理カウンセラー」って思う仕事に巡り合ったくらいだからね…!


って(^。^)



 

遠回りしても、自分のやり方で

きっとやりたいことに辿り着けると思うし




親だからすぐに過剰に期待してしまうけれど




生まれてきてくれただけで

ほんとに良かったって思えた

あの時の気持ちだけはしっかり持っていたいです



 


健康で元気ならなんだってできるものね♪♪

 


 

 

 

公式LINEやってます!

ぜひ登録してくださいね


友だち追加

こちらのQRコードを読み込んでくださいませ☆

 

{940366BF-A249-4E29-8DED-36D55BF75DE6}

 @hlb1903n で検索をお願いしますグリーンハート
 
 
 
 

産後は

夫婦のパートナーシップは


大きく変わっていきます。

そこを夫婦で上手く乗り切れたら

信頼関係は強くなる


逆に言うと

上手くケアできないと傷ついたままです…



そのあたりは

美世さんのこちらの本にも詳しく書かれてますよ↓



 小野美世さんの新刊応援しています!!

 

image

amazonはこちら

Amazonでご購入の際はレビューを書き込むことも著者さんの応援になります👌

 

 

 

 

 

楽天ブックスはこちら

 

 

 

 

ご本人のサイン本販売はこれが最後ですよ❣️

 

 


 

 

 

 

 

ひとりで悩む前に、

おなじ悩みを繰り返さないために...ご相談くださいね

 

おすましペガサス個人セッション、メニューについてはこちらから

おすましペガサスLINEセッションについてはこちらから

 

 

 

 

ハートパートナーシップが変わる!まじめに性を語る秘密のお話会」動画 


 


3人のカウンセラーが

それぞれの視点、性の知識、男の本音織り交ぜて

伝えています✨大好評✨

 

image


 

 

星お申し込みはこちらから

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あなたのご縁が結ばれますように♡ 

パートナーシップカウンセラー

ともぴ でした