「責められる」「責めてしまう」

お互いの持つ前提や、思いこみなどによって

うまいことこの組み合わせにはまり込んでしまうことがあります

(2019. 8 の記事に加筆・修正ししています)

 

 

 

何か失敗をした時

まわりからの期待に応えられなかった時

自分の思うようにできなかった時

 

 

自分自身がいちばん

その「できなかったこと」を分かっているのに

 

 

人に言われると

ほんとにツライ。。。

 

 

そうですよ

どうせできないですよ

わたしなんか…

 

 

 

そんな気持ちが出てくる

そんな心の動きから

 

 

相手が自分を責めているように勝手に感じて

それなら、と

その相手の代わりに自分で自分を責めはじめる

(どMだねピンクハート)

 

 

 

これ、

自分を責めているように見えて

実は自分を守っているんですよね…

 

 

「被害者」という立ち位置になってる。

 

 

 

 

 

 

その人は真剣に確認してるだけ

「やり方」を説明してるだけ

 

 

なんだけど

 

 

「あり方」を責められていると感じてしまう…

 

もっと言うと否定されていると感じる

 

 

{1BDA15FE-0B5F-49A6-A8FE-31CCD606DAAB}

 

すると

責められた!が発動して

 

自分の身を守るために殻に閉じこもり

(穴の中にに入って、自分の安全地帯でじっとしている)

って状態に見える

 

 

 

もうこうなってしまうと

 

 

 

こんなに一生懸命説明してるのに、対応しているのに

 

 

こちらの言葉

なんでちゃんと聞いてないんかい(#`ε´#)

 

 

って、なりますよね。伝えてる側はね。

 

 

 

 

もう繋がる気もないんじゃないの??

 

 

 

 

 まるで…

 

 

伝えている側が加害者のような

 

 

 

 

立ち位置になってしまう。

 

 

 

これから関係を良くしていくために

考えたり、指摘したり、伝えたりしているのに.....

 

 

 

 

 

・確認

・指示

・解説

 

そんなものも時として「責められた」

に変換されている時がある

 

 

 

 

夫婦の間でも

これは陥りがちなパターン。

 

 

 

一緒に協力しながら

家族としてやっていく

そう決めたはずなのに

 

 

味方のはずが

いつの間にか相手を敵のように扱ってしまう

 

 

 

 

 

 

 

 

〜この「責め」と「責められる」の構図

 

 

あ、これ

「責められてる」って感じてる!

「責めてしまってる...」

 

 

また同じパターンかも!

 

 

…と気づけたら

責められた、責めるの永遠ループから抜けだせるんだと思われます。

 

 

ダブルレインボー🌈

 

 

 

 

 

 

たとえば責めてる(と、こちらが勝手に感じてる)その相手さえも

 

そこにいてくれてる

関わってくれている

 

 

 

ってことはさ、

愛しかないよね(^。^)

 

 

めんどくさいその勝手な思い込みに

付き合ってくれているんだよね♪

 

 

 

責めてしまう方も

その行動の裏にある気持ちを差し出せたら

 

 

 

image

 

 

 

 

「責めてるわけじゃないよ」

「大切だと思ってるから、伝えているんだ」

 

 

という言葉とスタンスはとても大事だと思います。

あ、これ

以前に書いたこの記事にも繋がっていくんだな…

黙り込んでしまう旦那さん

 

 

 

 

 

「責める」「責めてしまう」のループから

抜けられたら苦しい気持ちは終わります。

 

 





Twitterでもつぶやいてます

 

 

 

 



 

「まじめに性を語る秘密のお話会 スペシャル第4弾!!

 

大好評のこちらのお話会、受付始まりました!

 

 

ふんわり風船ハート守秘義務を厳守できるというお約束のうえ、お申し込みください。

性・セクシュアリティという、繊細なテーマなので、安心・安全な場作りにご協力くださいねふんわり風船ハート

 

 

>>>お申し込みフォーム

 

お申し込みすでにいただいています!ありがとうございます照れ

 

 

 

 

 

 

 

おすましペガサス動画で学べる新しい講座 販売開始しました〜おすましペガサス

 

過去に6回開催しました講座を

いつでもどこでも、気軽に受講できるように、

動画にまとめています。

 

 

詳しくはこちらからご確認ください↓

 

 

 

 

 

 

あなたのご縁をぎゅっとつなぐ

パートナーシップカウンセラー

ともぴ☆