マスターコースに通っていた時に母に質問してみた。
「今、幸せですか?」

「幸せよー」
って答えが返ってきて、びっくりした。



その時に
わたしはもう、自分を幸せにしていいんだ
って思えたんだよね

だからまだこんな未消化な気持ちが
自分の中に残っていたなんて


ひょっこり出てきた!母のこと         





つづきです


孫の服を嬉しそうに買ってくる母
いつも同じ店で、常連のように買い物するので
当然店員さんにも「いつもありがとうございます〜〜」なんて言われて上機嫌

長男が小学校高学年になっても○○○○HOUSEで買ってきたりする…

流石にそれは…
もらっても袋を開けないまま放置したりしていました


この光景いつか見たよね
このざわざわする気持ちがまた出てきた


さらに長女の服も買ってくるから…(~_~;)
わたしも考えた!
「あのね、このブランドの服が好きだからここの店で買ってね。」って店を指定。もちろんいつも母が行く百貨店の中にある店。


しばらくしたら
母が服を買ってこなくなっていました…
何かに気づいたのか?
または、ただめんどくさくなったのか


今はもうわかりませんが、


結局、わたしも母も服にこだわりがあって(同じだわ、結局親子で同じだ)

ただ、お互いを受け入れられないという、長〜い不毛な戦争をしていただけ

お互いに「分かってよ!!」って言い合っていただけですね…


上手く折り合えたら親子で楽しくショッピングとかできたのかな…



「分かってもらえない」と思っていたわたし。
でも、もしかしたら
母も「分かってもらえない」を握りしめていたのかもしれない


服っていうポイントで母に反抗していたけれど、
わたしの中には
「母の気分に左右されて、昨日良かったものが今日はダメになる」

だから、母の言うことを聞きたくない

そんな公式も、成り立っていたわけで…



そこから「お母さんみないには絶対ならない」
というマイルールをずっと握りしめていました


心屋にきて、心のことを学んで
前者後者の仕組みを知って


母とわたしは、ただ違うだけだったんだ
と知ることで
少しずつ、自分の傷と向き合うことができるようになって



そこでいかりんに母を投影して
いろんな思いが噴出してきた



感情のままに動いてもいい

好きな服を、高い服を着てもいい

子どもにワガママ言ってもいい

お母さんみたいになってもイイ


{D6D8E56C-0726-4442-8479-FE86DB6BC227}

前回の記事を投稿してそのあとすぐに
仁さんのライブ、月夜の独演会に行ったんだけど

なんと!(◎_◎;)
いかりんもライブに来ていたの!!



終わってからすぐに声かけさせてもらいました♡

そしてハグ♡

ぎゅっと抱きしめてくれました
「ブログ読んでるわよ〜〜」って。(う、嬉しい!)



きっとあの時
いかりんと一緒に銀座にお買い物にいっていたら
気づけなかったんじゃないか

そもそもいかりんに会ったから、わたしの中で何かがごお〜〜っと動き出して

出てきた(^_^)☆


自分ひとりではこうはならなかっただろう
それだけいかりんって凄い方
きっかけをくれる方



そして、この一週間ほど、
わたしが悶々としている横で
話に付き合ってくれた旦那さん
自分のなかの想いが
あふれてあふれて、
旦那さんの前で子どものように泣きました
感謝♡です


ひとりでは出てこなかったなー
すべてが上手くパズルのピースが合うように
するっと出てきたこの気持ちを



成仏させることができたと思います(たぶん)


愛はあったんだよね。
ただ、カタチが違っていただけなの。
お互いに欲しいカタチを欲しがっていただけなの。

{74323D2B-E155-402A-9C4E-2281D36008E7}



母とわたしの30年戦争はもうおしまい
次はちょっといい服を
母に見せびらかそうかと思います


どんな顔するんだろ♪(´ε` )





心屋リセットカウンセラー
ともぴ☆でした