少し前のことになりますが、心屋塾マスターコース1日目終えて感じたこと。
忘れないように書いてみたいと思います。

1日目はとにかくドキドキ、どんなメンバーと7ヶ月一緒に学ぶのか、講師の高橋かのんさんはどんな方なのか(はじめてお会いするので)…でも正直緊張はしてなかった。
前に一歩踏み出せるような気がして、絶対大丈夫だっていう根拠のない自信がありました。不思議ね…

1日目は途中休憩も挟みながらだけど、約6時間、自分のことをたくさん喋って、同じグループのみんなの話をとにかく聞いて、あっという間に過ぎました。
でもぜんぜん疲れないんだよね~。

途中思いもよらないところで涙腺決壊して、自分に驚くんだけどそれでも疲れない。
今日はじめて会った人にこんなに話しちゃって大丈夫⁈ってあとで思ったけど、
ただ聞いて受け取ってもらうだけでなんだか生まれる親近感…
昔から知っている幼なじみみたいな感覚になっていくんだよね~。

ホントに不思議です。
いっぺんに同級生がたくさんできた!
でも年齢はバラバラ…みたいな。

かのんさんはとってもナチュラルで、さっぱりしていて思った通りの方でした(*^_^*)




そして1日目は懇親会がありましてね。
乾杯~となったわけですが、わたし急に家のことが心配になりまして。
最後までいるつもりだったのに一時間で早抜けさせてもらったんです。


なんか主婦って家をあけることに罪悪感…

でも懇親会に最後まででれないという寂しい気持ち…


で、その帰り道、嵐のような雨の中電車が事故に会い1時間ほど止まってしまい…まさかの展開!
「なんだ懇親会最後まで出れたんじゃん!」

その後きましたね、例のあれです

ぱっかーん
ですね。
わたしは家族をいい訳にしてたんだ…

事故が起きても起きなくても家族は大丈夫だし。
事故はわたしのせいで起きちゃったくらいに思っていて…

わたしはエスパーか⁈
笑いがこみ上げできましたね。

わたしがいなくても家族は大丈夫!!
わたしは好きなことやっていいんだ(*^_^*)


少しずつ、わかってきたような。
マスターやっぱり凄いです。
仁さんすごいです。

心屋仁之助さんのブログはこちらです


最後まで読んでいただいてありがとうござます~。
まだまだマスター進行中なのでつづきますよ~!




{0B23576C-2D24-47E2-9B1C-56F4D4E4F11E:01}

わたしを置いてどこ行っちゃってるんですか?ママさん…