こんばんは!

日々の購入品をつらつらとアメブロに書くことが多い、30代後半のアラフォー主婦です。



さてさて、早速ですが

暖房器具のない長男の部屋用にヒーターを購入しました。



今まで、「ヒーターとかエアコンなんて要らない。」と言っていた痩せ我慢なのか、忍耐強いのか、はたまた寒さに強い体質なのか分かりませんが、そんな長男。



さすがに、中三で受験生なので寒い部屋での勉強は捗らないという思いから購入を決めました。



買ったのは、


\スリーアップのセラミックヒーター/


 

です!!!!

ちなみに、


\オートルーバーもある!/

 

我が家は、上のホワイトカラーのヒーターを購入しました!


その下のブラックカラーは、仕様が異なっていて、オートルーバータイプのものでした。



  購入の決め手は?



購入の決め手は


・人感センサー

・このスタイリッシュな形

・お値段


でしたね。


人感センサーなら、省エネになるし

エコに繋がると思いましたし、


暖めのパワーも申し分なさそうです。



お値段も、想定の範囲内でした。


早く使いたい!



ただ、届くのは週明けになりそう!

週末寒そうだけど、長男よゴメンなさい。



と思っていたら、土曜日に届きましたー!!目がハート


思っていたよりも2日ほど早かったです!!



  スリーアップヒーター梱包は?


スリーアップのヒーターですが、梱包はどうだったのかというと、こんなダンボールでした!




ちょっぴり、ダンボールの汚れ(黒ずみ)が
気になりましたよ。



あと、クレームでも何でもなく、
上部のホコリも気になりました。

え、もしや、もし保管環境悪かった!?


え、中に虫いる!?


なんて、虫がすこぶる苦手な私は

そんな考えがよぎりましたが、

開けてみるとそんなことはなく。



普通に綺麗でした。



傷や破損もないし、
なんならピカピカでした!




汚れは、ダンボールですし他のダンボールのプリントがこすれたりすればそりゃ色が付きますし、そうでなくても紙ですから、まぁ何らかの要因で汚れますよね。



ホコリは、不衛生というわけではなく、

ただただ、今の時期は空気が乾燥してますから


その関係でホコリが舞いやすいんですよね。


それで、紙に付きやすいというのは

まぁあるかと思います。



このヒーターが保管されていた倉庫(と予想します)にだって、ホコリが皆無かというとそんなわけないですからね不安


これは、許容範囲内ですね。




で、実際に出してみた感想は、


うん、小さなテレビみたい!!

あと、デザインがシンプルで好きです。



\デザインがシンプルで素敵/
この、丸いところを押すとピッと押すと


上が綺麗な水色に光って起動します。







  スリーアップと山善のヒーター、なんか似てる?


すみません、勝手に思った事なのですが

デザインでいうと


・スリーアップ


・山善


がなんか似ている気がします!!


\山善さんのパネルセラミックヒーター/

 

なぜ似ているのか、興味あるので

また調べてみようかな??


私ね、山善さんも大好きなんです!!

山善さんの棚にもかなりお世話になっていますよ。



もっとこれよりは高い棚なのですが、↓

検索できなくて……でも、こんな感じの棚です。

 

棚、重宝しているので山善さんありがとうございます!と思いながら生きていますよひらめき



ちなみに、


  セラミックヒーター、初回はくさい件


セラミックヒーターって、

初めて動かす時ってくさいですよね。

正直。



我が家のセラミックヒーター使用歴としては、これが初めてではないので実は覚悟してました。


覚悟してましたし、慣れてます。


というのも以前購入した、洗面所用の小型セラミックヒーターが、起動する度毎回臭いんですよ泣き笑い



だから、絶対臭うだろうと覚悟しつつ、こちらをつけてみたところ、やはりあのセラミックヒーター独特の香りがしました。




ただ、香りの感じ方には個人差がありますよね。

それに、私は気持ち悪くなる訳ではありませんし、別に平気です。



6歳の娘なんて、好きな匂い!と言います。

(これはおかしいけどね)



あとは、慣れもあるのかな?

なんて思います。



それに、これは追記なのですが、

(2024-11-23)


実際、毎日のように使っていますが、

臭いがしたのは初めだけでしたよ。

今では無臭です。


セラミックヒーター初めて!という人は、


この製品に限らず初回の匂いに覚悟した方がいいですし、ものによっては毎回臭うものがあることを承知の上で購入した方が良さそうです。



このスリーアップヒーターなら、そんなに臭いがしないのでおすすめですよひらめき

※繰り返しますが、個人差はあるかもしれません。


追記終了




ちなみに、今まさに温風に足を当てながらブログを書いていますが、ポカポカで最高です!!!!!!




いいな、これ長男の部屋に置くとなると、

リビングにもひとつ欲しいくらいです泣き笑い



  ヒーターの音は静か!!


これも書きたいのですが、

ヒーターの音、静かです!


以前、もう4年くらい前だったかと思うのですが、小型のセラミックヒーターを購入していまして。



それは洗面所の足元に使っていて、洗面所が静かだからなのかもしれませんが、ウィーーーンという音がするんですね。


騒音、とまではいきませんが、それなりに起動音、作動音が聞こえるな。という感じです。



で、今回購入したこのスリーアップのセラミックヒーターは、ブォーーーという音はするものの、気になる周波数では無い感じがします。



うるさい感じではなく、大人しい音かな?と、私の中ではそんな判定です。


※追記2024-11-23 音ですが、付けたことを忘れることもあるくらい気になっていません。音の聞こえ方には個人差はあるでしょうから、ご参考までにお願いします。



ただ、【パワフル暖房】になると、

ほぼ変わりませんが風量が上がるので

少しだけブォーーと音が大きくなったかな?

という感じです。



でも、ほぼ変わりませんよ!すごい。



\音が静かなヒーターをチェックしてみる/

  

追記2024-11-23

実際に使ってみて、すぐ温まりたいときにピッと起動するだけで即暖かい風が出てくるので重宝しています。


あ、結局リビングに置きっぱなしとなっています。

長男、初日に使っただけですぐにリビングに持ってきました。


もう少し寒くなったら使うと言ってました。

なんだそりゃーー!!と思いつつも、あっという間に寒くなってあっという間に受験する日が来るんだろうなと思います。


長男には、1日1日を大切に過ごして、今しかできないことをして欲しいな。後悔だけはして欲しくないなーと思いますね。


はい。それではまた!