~コメントくださった方へ~


コメントいただき励みになりました。

ありがとうございました!


【全体公開】になってしまったので、

何度も読み返させていただいた後、

削除させていただきましたm(_ _)m


せっかく時間を割いて

コメントしてくださったのに、

大変申し訳ございません。

何とぞご了承くださいませ悲しい


※現在、コメントは承認制と

させていただいております♪





化学物質過敏症ってご存知ですか??


何やら漢字だらけの単語……


漢字嫌い!!

て人のために、


離して書いてみますね?



【化学物質】と


【過敏症】が


合体しています。

(そりゃそうだ)




え?何それ?って思う人、

知らないよーーって人、

多いですよねきっと。




そして、

このフォロワーがほぼ皆無なブログを見に来たということは、



「化学物質過敏症」を検索したのでは

ないでしょうか?

あーごめんなさい。

見に来たきっかけはこの際なんでもいいか泣き笑い




私、そうかもしれません。

【化学物質過敏症】かもしれません。




化学物質過敏症って、

【シックハウス症候群】とも呼ばれていて(調べましたw)、シックハウス症候群なら、テレビ番組で見たことがあります。


仰天ニュースとかかな??

なんの番組だったのかはもう覚えておりませんが。




食べ物とかじゃなくて、

【匂いとか、空気に含まれる化学物質】によって人体に支障をきたすやつ、って印象があったのですが。





よくよく、調べると


【食品添加物による中毒】みたいなのも

化学物質過敏症に含まれるとのこと。




言い方アレでごめんなさい。

語彙力も、専門知識もなくてw





わたしね、これですわ。


(医者じゃないけどねw

自分の中で疑念が確信になってきたので

書いちゃってます泣き笑い)




えーと、

私はこれまで、自分のことを

メニエール病だと思ってたのですがね、


あ、経緯を書きますね⬇



経緯


→中高生時代。この頃から気持ち悪くなることが多々あった


→19歳の頃、突発性難聴発症


→将来的にメニエールになるかも?完治はしないよ。と、医師からの助言


→その後色々あってメニエールの薬処方経験あり


→何度も片耳の低音が聴こえなくなる


→そして32歳の頃、初の回転性めまい


→病院へは行かず。てっきりメニエール病だと思っていたが、以後は回転性めまい現れず。(何だったんだ?)


→しかし、頻繁に半日立ち上がれないくらいの気持ち悪い日があり、それもメニエールの一種だと思って耐えていた


→人工甘味料を摂ると気持ち悪くなることに気がついた  ←イマココ※


※尚、耳の調子は不思議と良好ひらめき




と、気持ち悪い年表


こんな感じです。




幼少期の頃は大丈夫だったような気がしているけど、臭い香りのする車には必ず酔っておりましたあんぐりあれ、嫌だったなぁ。



ちなみに、私が育った家は「無添加大好き」なおうちでございましてね。


(え、原因がそのせいとかないよね!?ある?!w)



オーガニック大好きな宗教に入っていた祖母は、ジュースやお菓子は一切私に与えてはくれませんでした泣き笑い


何食べてたの!?って感じですよねw

ジュースは……お手製の紫蘇ジュースとか、バナナジュースとか……。ココアとか。

(ココアはあったな!)


「コーラは毒!!!!」という人でした。

いるよね、そういうこと言う人。

(確かに今、ペプ○飲むと吐いちゃう。

コカコーラは大丈夫。

添加物は入ってるのにね?不思議あんぐり)



外食も、年に一度だったかなぁ、

まぁ昔ですし泣き笑い



と、まぁそんな家で育った私は中高生くらいから気持ち悪くなることが多々ありました。


→なぜ!?



それは、

お小遣いでジュースやらお菓子やら何やかんやを食べるようになったから……



なのかも?!

(いや、分かりませんよ?でも、当てはまりますよね。)





うーん。


化学物質過敏症って……不安

なんだか未知過ぎない?

メニエール病よりも未知過ぎない?(印象が)





はい。悲しくなりました。



私の場合ですが、

食品添加物を摂り


一度中毒を起こすと

8時間は起きられません。



ずっと吐き気と腹痛と戦うことになります。



指を突っ込んで戻す、

腹痛は下痢までいかない緩いやつが

ひっきりなしに出てくる。



⬆何を摂取したかによるとは思いますが、今のところこんな感じです(20年前からずっと)




最近になってようやく人工甘味料がだめって分かって、でも他の物質を摂取してもなんか気持ち悪くなっていて。(着色料とかね)



これは特定するの無理じゃ!?





ほんとに摂取量によると思うんです。


例えば、ガムに入ってる人工甘味料は

大丈夫なんですよ。

小さいし、含まれているアレが微量なのか?






なんか。



はい。とにかく悲しいんです(2回目)



この先ずっと、気をつけて生きていかなければならないんですよね。


みんなで集まって、お菓子勧められても。

私一人だけ食べられない可能性があるわけで。


(実際にあった)



大好きなお酒も、馬鹿みたいに同じ種類のしか飲めないし。


人工甘味料やら添加物入りのものを飲むと

頭痛、吐き気、めまい。です。。。。




あ、ビールは、大丈夫ですひらめき





まぁ、とにかくこの先

気持ち悪くならないためには

成分表示をひたすらチェックしていく必要があるわけです。




同じような人、いますか???




本当に悩んでますw




旦那に話しても


「病は気からだよ!」



と。




もう言うの止めますw




これは、当事者でないと分からない苦しみですね




添加物は危険!!!みたいな本買おうかな?



 ⬇めっちゃある!!


 



 

 



 

 



 

 



 

 



 

  


⬆お菓子の危険度、気になります。



今、あらゆるお菓子避けてます。


あ、堅揚げポテトは大丈夫!


 うすしお味しか試してないけど!

 




 


はー。ほんとやだなぁ。



私の場合かもしれませんが。


嘔吐下痢だけでなく、

ただただ身体中が痒くなる時や、

はたまた、細かなブツブツだけが出る時、


これは化粧品に、多く反応するのですが、顔にありえないほどでかいニキビができる時、まぶたが赤く腫れ上がる時、




などなど色んな症状が現れます。



もうね、そうはなりたくないので

ひたすら原因となるものを

取り除いた生活をしなきゃ!!なわけですよね





完全除去ってやつですよね。



食品添加物でいうと、



8時間気持ち悪くなること分かってたら

どんなに、美味しくたって

絶対食べたくないわけです






辛いけど。頑張ります。



同じような方、頑張りましょう!!

新年早々こんなブログになってしまいました。



では!本年もよろしくお願いいたします。