以前住んでいた家で育てていた、
(ただ植えていただけとも言う)
コルジリネ。
いつの間にかすごく大きく育ってたんですけど、もともと大きいものを買おうとすると、けっこうお値段するんですね。。
知らなかった。。
5年以上育ててたのですよ。
家を売却する前に、
今の家に運んでくればよかった![]()
「うちは植物が育たないよね…」
と夫によく言われます。
何をおっしゃいますか。
今の家は日当たり風通し、わりと良好。
つまり、
「うち(=私)は植物を育てられないよね…」
ということですな。
たしかに失敗も多い、
植物初心者の私ですが![]()
でもなかには、うちに届く前からプランターの土中にいた害虫に根を食べられてしまって、あっという間に枯れちゃった子とかもいたんだよ…
振り切れそうなぐらいのレベル値で高止まりし続ける私のストレスを和らげるため、
観葉植物がどんどん増えていきました。
育っていく姿も記録に残したい
今のところ、
みんなわりと順調に育っているので、
新しくコルジリネをお迎えしました。
(やっぱり欲しかったの。。)
葉もとても綺麗で傷みもありませんでした。
今日はとりあえず段ボールから出しただけ。
明日、鉢に移してあげたいと思います。
