ここ最近一段とCNという言葉を耳にする。温暖化の元凶とされる二酸化炭素排出を削減する動き。そのための技術が盛んにメディアに取り上げられているけれど、それって本当?とよく思う。電気自動車は確かにエネルギー効率が良いので走るだけなら環境にやさしいけれど車の製造から廃車になるまでのライフサイクル排出量は今どきのエンジン車とそれほどかわらないし、水素やアンモニア発電は確かにCNだけどその水素やアンモニアを造るところから考えれば恐ろしくエネルギー効率率が悪いのでそんな方法で発電した電気料金はいまの何倍にもなる。誰がその費用を負担するのか。ソーラーの電力も高い。風力はペイする好立地はほんの僅かしかない。現実的なのは原子力発電くらいだけど福島の件で世間的厳しそう。バイオ由来のプラスチックもできるけど価格は石油原料に比べれば数倍になる。風力の電気で工場を動かして鉄やアルミなどの金属をつくりバイオ原料のプラスチック、これらで電気自動車を作るとマンションが買えるような値段になる。基礎技術としてはとっくにできているから大規模化するための技術開発をするだけだが、そんな車をどれだけの人がもてるのか。もし本気でCNをやるなら昭和初期くらいの生活を多くの人たちがしないと無理だと思う。現実にできることは火力をやめて原発にするくらいでこれだけでも結構な二酸化炭素排出量抑制にはなる。私は原発推進論者ではない。あまりに危険な技術なのでそれを利用するなら福島のようなリスクを負う覚悟が必要。CNに限らずもっと現実的な議論をした方が良いと思う。そうでないと何十兆円というお金が無駄になる。人道支援などもっと他に使うべきところもある。