皆さんは、

 

 

 

 

『What is your greatest achievement in life?』

(あなたの人生最大の功績はなんですか?)

 

 

 

 

と尋ねられたら、何と答えますか?

 

 

 

 

一生懸命勉強して難関大学に受かったこと?

 

 

 

 

夢だった職業に就けたこと?

 

 

 

 

何か大きな賞を頂いたこと?

 

 

 

 

 

 

私がこの質問をされたら、

こう答えたいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

『Motherhood』

 

 

 

 

 

 

 

 

意味的には『母であること』

 

 

 

 

『母親としてこの人生を生きれたこと』

 

 

 

 

でしょうか。。。

 

 

 

 

 

 

以前書いたことと重複してたら

ごめんなさい、

 

 

 

 

でも、

 

 

 

 

近年、『母の日』になると

 

 

 

 

『母親でいれること』に

とてつもない幸福感を

感じるのです。

 

 

 

 

小さな命を授かり、

大きな怪我をさせずに、

育てていく、

 

 

 

 

育っていくのを

支え見守っていく。

 

 

 

 

自分がやってきたことは

偉業だなと思うのです。

 

 

 

 

特に専業主婦として

お子さん達を

育ててらっしゃる方々は

 

 

 

 

外界から離れて、

孤立した環境の中で、

1人で子ども(達)と向き合い、

ご飯を食べさせて、

掃除して、

洗濯して、

 

 

 

 

時々、

 

 

 

 

『何をやってるんだろう』、

 

 

 

 

『お給料が出るわけでも無く、

自分がやってることを

誰かが高く評価してくれる

わけでも無い』

 

 

 

 

『ゆっくりと休む時間も

ご飯食べる時間さえない』

 

 

 

 

『本当にキャリアを中断する

価値があったのか』

 

 

 

 

と気分が沈むことも

あると思います。

 

 

 

 

私はそうでした。

 

 

 

 

誰にも邪魔されず

ご飯が食べたいが為に

仕事に出たいと

よく思ったものです(笑)。

 

 

 

 

 

今45歳という歳になって、

子ども達もある程度大きくなり、

 

 

 

 

あの時の自分に言ってやりたいなと

思うのですよ、

 

 

 

 

『あなたは偉業を成し遂げている

最中なんだよ』

 

 

 

 

『あなたは社会に大きな貢献を

しているんだよ』

と。

 

 

 

 

あんな大変な仕事、

他に探してもない。

 

 

 

 

年収1千万円出すけど、

 

 

 

 

夜は何年かまともに寝れない、

 

 

 

 

ご飯も1日3回食べれるかわからない、

 

 

 

 

トイレも行きたい時に行けない、

 

 

 

 

危険なことが起こるかもしれないから、

対象物が起きてる時間は

絶対目を離さないで、

 

 

 

 

という仕事があったら、

あなたはアプライしますか?

 

 

 

 

年収1千万と言われても、

 

 

 

 

『いや、他を探します』と

いう人達が多いと思います。

 

 

 

 

そんな大変な仕事を

私達『母親』は

やっている/やって来たのです。

 

 

 

 

そして、

目の前の子ども達は

元気に生きている。

 

 

 

 

国に、地域にと、

社会に貢献しようと

している。

 

 

 

 

だから、

毎年『母の日』、

私達は母親でいることに

誇りを持つべきだと思います。

 

 

 

 

自分で自分をハグってあげましょう爆  笑飛び出すハート

 

 

 

 

母の日の今朝、

 

 

 

 

長女が『ママ、ハッピーマザーズデー♡』と

起きてすぐハグしに来てくれました。

 

 

 

 

そして、

『ママは何もしないで座ってて!』と

朝ご飯を作ってくれました。

プレゼントもくれた(笑)。

 

 

 

朝ご飯が出来たので、

次男をお越しにベッドルームに行くと、

ベッドに起き上がってすぐ、

『ハッピーマザーズデー♡おかあちゃん』と

ハグしてくれました。

 

 

 

 

長男は

『あぁ、そっか母の日か。。。』と

なぜか照れ臭そうに

『ハッピーマザーズデー』と

ハグしてくれました。

 

 

 

 

あぁ、母親でいれて幸せだなと

感じた一日でした。