ビンゴのブログ

ビンゴのブログ

:::::

IQテストってどんなものなのか知らないけど

 

IQが高いのに何でそんなに苦悩するのか?

って思うわけです。

 

知能が高いなら、思うがままに出来ると思うんですけど

 

それがイミフなんです

 

で、思うのが

 

IQが高いと、

他人の悪い所が見えてしまうんじゃね?って

一般人は、何も見えてない。

だから何も感じない。

だから何も言わない

 

IQが高いと、悪い所が見えるので

いつも、他人の悪い所を指摘しちゃって

嫌われるんじゃね?って

 

そういえば、頭がいい人は

他人の悪口をいくらでも言えるって

とあるメンタリストが自慢げに言っていた。

 

....。

 

 

そういえば、令和の虎が高IQの人と対峙した時に

高IQをボロッカス言いまくって

次の回に出会ったときは

変り果てた高IQに対して

前の方が良かったと理不尽な事を言っていた...

(お前らが変えたんだろって突っ込みを入れたい所です)

....。

 

どうも、高IQと頭がいい人と

凶暴な人とが混在していて

パンピーなオイラには判断がしずらくなってるっぽい。

なので分類してみました。

 

高IQで凶暴な人。→キチガイ。

 

高IQで変な人。→ギフテット。

 

頭がいい凶暴な人→モラハラ。

 

って分類しちゃえば

僕らは、相手に臆することなく

対応できると思う

 

僕らが大切にすべきはギフテットです。

このギフテットをイジメないで仲良くしておけば

絶対にいい事がある

 

それ以外はスルーして逃げた方がいいんだと思う。

例えお金を持っていても関わってはいけない人だと

オイラは思うわけです。

 

特に学生の頃はこの見分けがつかなくて

ギフテットを切り捨てる傾向がある

これはマジで人生の損害だったと

今のオイラは思うわけです。

高IQもフィジカル脳筋も

全く同じモノなんだよね。

 

脳みその性能がいいのと、頑丈で性能の高い体は

両方ともフィジカルな要素で

 

結局「思いやり」が欠落した状態では

それらは暴走して暴力にしかならない。

 

それはコミュニティではあまり役には立たない。

 

コミュニティー社会では

相手の立場になって考える事が出来る奴が最強で

 

これはメンタルの要素なんですよね。

 

特に高IQなのに

脳がフィジカルだと気が付いてない人は

 

何で頭がいい自分が、認められないのかと

悩んでいる人って結構多い....

周りの人間を「バカだバカだ」と言いながら...

 

でも、僕らパンピーからしたら

 

そ~いう人は、ウシジマくんに出てくる「肉蝮」と

同レベルなんだよね。

 

一言でいえば、関わりたくない凶暴な人。

 

 

 

 

オイラは小さい頃から超絶バカだったので

自分よりも頭がいい高IQの人間としか

接したことが無いんです

 

だから、気が付くんだけど

酒を飲んだ時点で

人間の高度な精密機械である脳は

崩壊するんです

 

もう、そうなると

ただの痴呆症なんだよね

 

あんなに頭が良かった人たちが

大人になってポンコツに成り果てる...

 

これは高IQな人間ほど落差がデカいって思う。

 

 

本人だけが気が付いていない....

 

それは、美人が老人になっても

自分を美人だと思っているのと同じ様に

 

周りからすると、凄い違和感を感じる状態なんだよね。

 

 

ホント、もったいないよね~

せっかく高性能な脳みそを持って生まれたのに

何でそんなに粗末に扱っちゃうんだろうって

 

 

昭和って年功序列の世界だったわけです。

 

これは、良し悪しは解らないですが

ただ、そうだったという事です

 

空手で言えば、「道」なんです。

 

空手で強くなる事よりも

道に従って型を続ける。

これならば年老いた老人でも

道を知っていれば良いわけです。

 

その弊害として

道さえ知っていれば、

他はぐちゃぐちゃな人がいても

誰も何も言えなかった事です

 

マナーという作法を知り尽くしている人が

暴言を吐きまくるのに似ています。

 

でも、現代はそうはいかない

道を知っていても

本質的なテクニックを持っていない人は

モラハラで足元をすくわれてしまう。

 

 

僕らが後世に残すべきは

老人が生き残るための道じゃなくって

 

若者が迷わないための「道」を

ちゃんと指し示す事だと思うんですよ

 

それは実践とは程遠い「型」を学ぶ事でもないし

無いものを在ると言い張って

独自の「迷い」を生み出すものでも無い

 

その実践に一番近い道って

 

オイラは株だと思っているわけです。

 

 

むかしさ~流行ったんだけど

 

凄い嫌な奴だと思っていたのが

実は相手の事を心底思っての事で

 

それが最後に解って、お互いに認め合う

心の触れ合い的なドラマ

 

もう、ほとんどのドラマがこの展開だった

 

 

この頃からだと思うんですよ

 

ああ、人を冒涜してもいいんだっていう風潮。

 

俺は相手の事を本当に思って

嫌々暴力をふるっているっていう

とんでもない免罪符を与えてしまったんだと思う

 

好きで殴ってるわけじゃないという建前を武器に

完全に脳内麻薬に酔いしれた凶暴な人間が溢れかえった。

 

 

これは、例のグルメアニメにも言えていて

 

とあるアニメが流行って以降

食べ物を食うと「マズイ」っていう奴が急増した

 

そればかりか、他人が何かをしていると

ケチをつけて近づくっていう

とんでもないコミュ障が急増したんだよね

 

アニメではそこで改心モードっていうのがあって

正しいものがマウントをとり

間違えたものは改心する

みたいな展開なんだけど

それを真に受けて

改心しないといけないのは自分なのに

相手を改心するまで叩きまくった挙句

超絶嫌われ者が世の中に溢れかえった

 

 

その後に流行ったのが

死んだ目をした主人公が流行って

とにかく死んだ目をした人が街に溢れかえった時期もあった

 

その後、メンヘラ発達障害ムーブからのジェンダーで

 

とにかく、自分の思い通りに周りを振り回しても

才能があれば許されると思っている人と

ちょっと同性をほめると、ホモレズ認定する輩が

溢れかえってしまい

世の中カオスになってしまったよね

 

でも、これは浄化に絶対不可欠だったんだって思うんですよ

 

ああ、「日常」が一番だなって。

 

俺の日本製紙が最安値に向かって下落中。

 

日本シリーズが好きなんですよね~

 

日本通運とか

日本コークスとか

日本国土開発とか

日本鋳造とか

日本郵政とか

日本テレビとか

 

日本がついてると

じゃあ買います

 

ってなっちゃうじゃん。

 

愛国心ですよ。

絶対に退けない戦いなんです。

 

俺の東邦亜鉛が

 

何か知らんけどヤヴァイことになってる....。

 

持ち株の中でも

思ったよりも保有割合が多かった東邦亜鉛が

不動の小僧寿しを追い抜いて

最下位の評価損益を記録してしまいました

 

下落理由が分からないので

追加投資は今のところ予定なし。

 

PBRが0.7だったと思うんだけど

4.4まで上昇していて吹いた

 

この辺の数字も当てにはならないよね~

 

大量に株を分散すると

何割か地雷を引いてしまうわけです

 

正直何で上昇しているのか分からない株もあるし

何で利益がでているのかもオイラには解ってないので

 

逆に言えば、東邦亜鉛がどうなるのか

正直全く分かってないです

 

ただ、東邦亜鉛の工場の夜景が奇麗なので

放置して保有をつづけます。

 

それは、小僧寿しのロゴマークが好きなので

保有をつづけるのと同じような理由なのです。