2008年 結婚

2009年夏 都内タワーマンション(2LDK)購入

2011年夏 長男出産

2013年夏 次男出産

2013年冬 タワマン売却→都内4LDKマンション購入

2016年夏 三男出産

2020年夏 マンション売却→郊外に戸建注文住宅購入

 

ずっとつけてきた日記をもとに

昔のことに遡ったり、今日のことを書いたり。

育児のこと、教育のこと、夫婦のこと、マイホームのこと

考えることが好きな私の頭の中のすべてを

徒然なるままに書いていきたいと思います。

 

※現在は主に一人目の育児がスタートした頃のことを

後日談も交えながら書いています。

 

■子育てについての思いを書きました。

自己紹介と育児の思い

■マンション売却成功で戸建て購入資金を形成できた話。

賃貸よりも絶対お得なマンション購入のススメ

■妊娠前に書いていた未熟なお弁当ブログ(恥)

■毎日朝練!現在小学生の息子たちのテニスを記録しています。

threeboysblogのインスタグラム

 

※過去記事※

9年前の2011年9月、長男生後3ヶ月ごろの記録です。

 


2m27dで初寝返りをしてから一週間。

寝返りがスピーディーになりました。

行くぜー

P9060492.jpg

ささっ

P9060494.jpg

じゃーん

P9060506.jpg


うんうん、よくできたね。



寝返りするのはいいんだけど、

 

そのあとテンションが上がりすぎてワンちゃんみたいにはっはっはっはっ♪ってなって

P9060509.jpg



いつもこうなるのが困る。

だぁー。

P9060513.jpg



げへへ。

P9060514.jpg

コワいよ。



最終的には疲れてこうなる。

P9060530.jpg


目を離している時だと、ほっぺが戻したミルクにダイブしていたり(--;)



 

▼写真映えも肌触りも良いaccototoのガーゼバスタオルがお気に入りでした。

正方形のタイプもありますが

ベビーベッドのシーツ代わりにも使える長方形タイプが便利でした。

 

 

 

 

▼写真の羊のベビー枕は出産祝いのギフトセットに入っていたもので、こちらだと思います。

楽天の中で送料含め一番安いものをpickしました。

いくつか持っていたベビー枕の中でダントツお気に入りでこればかり使っていました。

寝かしつけや授乳の時に枕ごと抱っこして、眠ったら枕ごと布団におろす技もおすすめです☆

 

 

オーガニックコットンは肌触りが優しくおすすめです。

肌着など全部揃えるのは大変ですが、我が家はせめて寝具だけはオーガニックコットンを選ぶようにしました。

大人の物でも、数年前から静電気の立つアクリルやマイクロファイバーの寝具を一切やめて、綿100%

それもできるだけオーガニックコットンのものを買うようにしています。

冬でも静電気や乾燥肌とは無縁になりとても快適になりました。

 

 

 

 

 


今日もご訪問ありがとうございました。

---------------------------------------------------------

 

クリックすると参考になるブログをまとめて見ることができます。

↓↓↓
にほんブログ村 子育てブログへ

↑↑↑

育児情報の宝庫です☆いつも参考にさせていただいています。

---------------------------------------------------------

 

 

 

 

2008年 結婚

2009年夏 都内タワーマンション(2LDK)購入

2011年夏 長男出産

2013年夏 次男出産

2013年冬 タワマン売却→都内4LDKマンション購入

2016年夏 三男出産

2020年夏 マンション売却→郊外に戸建注文住宅購入

 

ずっとつけてきた日記をもとに

昔のことに遡ったり、今日のことを書いたり。

育児のこと、教育のこと、夫婦のこと、マイホームのこと

考えることが好きな私の頭の中のすべてを

徒然なるままに書いていきたいと思います。

 

※現在は主に初めての初めての育児がスタートした頃のことを

後日談も交えながら書いています。

 

■子育てについての思いを書きました。

自己紹介と育児の思い

■マンション売却成功で戸建て購入資金を形成できた話。

賃貸よりも絶対お得なマンション購入のススメ

■妊娠前に書いていた未熟なお弁当ブログ(恥)

■毎日朝練!現在小学生の息子たちのテニスを記録しています。

threeboysblogのインスタグラム

 

※過去記事※

9年前の2011年9月、長男生後3ヶ月ごろの記録です。



きのう「もうすぐ寝返りしそう」という記事を書きかけて、「明日写真撮ってアップしよ~」と下書き保存して寝たら、今日は寝返り完成してた!

日に日に大きくなっちゃってなんかこわい…

ずっと今のちっちゃいイツのままでいて欲しいよー



なんて思っていたら、第二子妊娠する夢をみました。笑


生後3ヶ月になる三日前。

寝返りお披露目!
P9030459.jpg

P9030458.jpg

P9030460.jpg

P9030465.jpg

 

▼写真映えも肌触りも良いaccototoのガーゼバスタオルがお気に入りでした。

今日の写真は正方形のタイプですが

ベビーベッドのシーツ代わりにも使える長方形タイプが便利でした。

 

 

 

 

▼写真の羊のベビー枕は出産祝いのギフトセットに入っていたもので、こちらだと思います。

楽天の中で送料含め一番安いみのをpickしました。

いくつか持っていたベビー枕の中でダントツお気に入りでこればかり使っていました。

寝かしつけや授乳の時に枕ごと抱っこして、眠ったら枕ごと布団におろす技もおすすめです☆

 

 

オーガニックコットンは肌触りが優しくおすすめです。

肌着など全部揃えるのは大変ですが、我が家はせめて寝具だけはオーガニックコットンを選ぶようにしました。

大人の物でも、数年前から静電気の立つアクリルやマイクロファイバーの寝具を一切やめて、綿100%

それもできるだけオーガニックコットンのものを買うようにしています。

冬でも静電気や乾燥肌とは無縁になりとても快適になりました。

 

 

 

 

 


今日もご訪問ありがとうございました。

---------------------------------------------------------

 

クリックすると参考になるブログをまとめて見ることができます。

↓↓↓
にほんブログ村 子育てブログへ

↑↑↑

育児情報の宝庫です☆いつも参考にさせていただいています。

---------------------------------------------------------

 

 

 

 

2008年 結婚

2009年夏 都内タワーマンション(2LDK)購入

2011年夏 長男出産

2013年夏 次男出産

2013年冬 タワマン売却→都内4LDKマンション購入

2016年夏 三男出産

2020年夏 マンション売却→郊外に戸建注文住宅購入

 

ずっとつけてきた日記をもとに

昔のことに遡ったり、今日のことを書いたり。

育児のこと、教育のこと、夫婦のこと、マイホームのこと

考えることが好きな私の頭の中のすべてを

徒然なるままに書いていきたいと思います。

 

※現在は主に初めての育児がスタートした頃のことを

後日談も交えながら書いています。

 

■子育てについての思いを書きました。

自己紹介と育児の思い

■マンション売却成功で戸建て購入資金を形成できた話。

賃貸よりも絶対お得なマンション購入のススメ

■妊娠前に書いていた未熟なお弁当ブログ(恥)

■毎日朝練!現在小学生の息子たちのテニスを記録しています。

threeboysblogのインスタグラム

 

※過去記事※

9年前の2011年8月、長男生後3ヶ月ごろの記録です。



床に寝ているイツを覗き込むかたちで夢中であやしていると、夢中になりすぎてふと自分のヨダレが垂れそうに。びっくりびっくり。

イツの反応がいいと嬉しくなっちゃって、ふと我に返ると自分の声がどんどん高く甘くなっている。

冷静沈着な鉄の女と言われる自分にもこんな声が出たのかとまたびっくり。


P8270431.jpg

P8270430.jpg


この笑顔が欲しくてついつい(^_^;)

かわいいかわいいとばかり言ってられるのは二歳ぐらいまでだそうなので、今のうちにたっぷり楽しんでおきます。


P8270412.jpg

 

 

▼写真映えも肌触りも良いaccototoのガーゼバスタオルがお気に入りで

ベビーベッドのシーツ代わりにも使っていました。

 

 

 

▼羊のベビー枕は出産祝いのギフトセットに入っていたものですが、こちらだと思います。

楽天の中で送料含め一番安いものをpickしました。

いくつか持っていたベビー枕の中でダントツお気に入りでこればかり使っていました。

寝かしつけや授乳の時に枕ごと抱っこして、眠ったら枕ごと布団におろす技もおすすめです☆

 

 

オーガニックコットンは肌触りが優しくおすすめです。

肌着など全部揃えるのは大変ですが、我が家はせめて寝具だけはオーガニックコットンを選ぶようにしました。

大人の物でも、数年前から静電気の立つアクリルやマイクロファイバーの寝具を一切やめて、綿100%

それもできるだけオーガニックコットンのものを買うようにしています。

冬でも静電気や乾燥肌とは無縁になりとても快適になりました。

 

 

▼写真で着ている頂き物のDIESELのベビー服もお気に入り♡

出産祝いには定番のプチバトーも個人的に好きで、よく贈ります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


今日もご訪問ありがとうございました。

---------------------------------------------------------

 

クリックすると参考になるブログをまとめて見ることができます。

↓↓↓
にほんブログ村 子育てブログへ

↑↑↑

育児情報の宝庫です☆いつも参考にさせていただいています。

---------------------------------------------------------

 

 

 

 

2008年 結婚

2009年夏 都内タワーマンション(2LDK)購入

2011年夏 長男出産

2013年夏 次男出産

2013年冬 タワマン売却→都内4LDKマンション購入

2016年夏 三男出産

2020年夏 マンション売却→郊外に戸建注文住宅購入

 

ずっとつけてきた日記をもとに

昔のことに遡ったり、今日のことを書いたり。

育児のこと、教育のこと、夫婦のこと、マイホームのこと

考えることが好きな私の頭の中のすべてを

徒然なるままに書いていきたいと思います。

 

※現在は主に初めての初めての育児がスタートした頃のことを

後日談も交えながら書いています。

 

■子育てについての思いを書きました。

自己紹介と育児の思い

■マンション売却成功で戸建て購入資金を形成できた話。

賃貸よりも絶対お得なマンション購入のススメ

■妊娠前に書いていた未熟なお弁当ブログ(恥)

■毎日朝練!現在小学生の息子たちのテニスを記録しています。

threeboysblogのインスタグラム

 

※過去記事※

9年前の2011年8月、長男生後3ヶ月

何もわからない一人目育児に産後の情緒不安定もあり、

夫に対してもやもやしては、喧嘩してしまった頃の記録です。

今振り返ると不器用だったなぁって思います。

 

 

 

 

あーーーーーーもう。

 

自分の器の小ささが嫌になる。

他の家の話に影響されて、比べてイライラしたり

ちまちました損得勘定したり。

勝手に期待して、

結局うまくいかなくて勝手にイラつく自分。



もう、みみっちい考えはやめる。誰も得しない。

思考を変えよう

私が子供も旦那も全部まるごと面倒みちゃるー!

 

って感じでいってみよう。

包容力のあるでっかい妻になろう。

 

 

 


今日もご訪問ありがとうございました。

---------------------------------------------------------

 

クリックすると参考になるブログをまとめて見ることができます。

↓↓↓
にほんブログ村 子育てブログへ

↑↑↑

育児情報の宝庫です☆いつも参考にさせていただいています。

---------------------------------------------------------

 

 

 

きのうはベッドガードのおすすめについて書きました。

2008年 結婚

2009年夏 都内タワーマンション(2LDK)購入

2011年夏 長男出産

2013年夏 次男出産

2013年冬 タワマン売却→都内4LDKマンション購入

2016年夏 三男出産

2020年夏 マンション売却→郊外に戸建注文住宅購入

 

ずっとつけてきた日記をもとに

昔のことに遡ったり、今日のことを書いたり。

育児のこと、教育のこと、夫婦のこと、マイホームのこと

考えることが好きな私の頭の中のすべてを

徒然なるままに書いていきたいと思います。

 

※現在は主に初めての初めての育児がスタートした頃のことを

後日談も交えながら書いています。

 

■子育てについての思いを書きました。

自己紹介と育児の思い

■マンション売却成功で戸建て購入資金を形成できた話。

賃貸よりも絶対お得なマンション購入のススメ

■妊娠前に書いていた未熟なお弁当ブログ(恥)

■毎日朝練!現在小学生の息子たちのテニスを記録しています。

threeboysblogのインスタグラム

 

※過去記事※

9年前の2011年8月、長男生後2ヶ月ごろの記録です。

 

 


ぬいぐるみよりも、メリーよりも、オムツの袋に夢中な息子。

飽きずにずーっと見ています。

P8220388.jpg



何がそんなに気になるのかというと…



このイケメン坊やです。

P8220377.jpg



この子が近くにいると、テレビがついていようが、私が一生懸命あやそうが、全て無視。

夢中でこの子を見つめ、話しかけ、手を伸ばしたりしています。

P8220394.jpg

P8220391.jpg



お友達だと思ってる?もしかして鏡みたいに自分だと思ってる?

あんまり好きみたいなのでこんなものを作ってみました(笑)

P8230410.jpg


 

 


今日もご訪問ありがとうございました。

---------------------------------------------------------

 

クリックすると参考になるブログをまとめて見ることができます。

↓↓↓
にほんブログ村 子育てブログへ

↑↑↑

育児情報の宝庫です☆いつも参考にさせていただいています。

---------------------------------------------------------